まるしぇで*ルナ
イベントに参加します。
・・・かけもちです・・・・^^;
FORMI INO CAFE presents
秋の夜長の十五夜ライブ× まるしぇで*ルナ
10/3(sat.) p.m.8:00~
シンガーソングライター juni.(ユーニー)さんの
十五夜ライブ
ご予約は、(024)933-1670まで
このライブに合わせて、ちいさいおうちと気のいい仲間たち
雑貨部門にてお手伝い
9/24(thu)~10/12(mon.)
まるしぇで*ルナ
ino cafeさん店内にて、お月見ハンドメイド市 開催です。
9名の、ハンドメイド仲間の作品が、ちょっとずつ並びます。
期間も長いので、ご都合のいい日に、
おいしいランチや、珈琲のついでに、
ちょこっと覗いてやってください^^
詳細は、また、追々UPしてまいります
というわけで、今日は、こもって製作! ・・・・のハズです・・・・
虫がいると・・・・
昨日帰宅してみると、
「お母さん、今日、S君がカマキリくれた」
と、バケツに 元気なオオカマキリ君が入れられていました。
今年、カマキリ見てないよね~
と、親子で探していたので うれしい・・・
ちゃんといるところにいるんだ よかった^^

今朝は、奥様ウォーキング中に
道端にクワガタさん 発見!
「どうやって持って帰る?」
と、皆が私を見る・・・・
でも、私、触れないよ~^^;
というと、一人の奥様が勇敢につかみ
車にひかれないように クヌギの木まで連れてってくれました^^
結構立派なクワちゃんでしょ?
コクワじゃなさそうな・・・・
その後も、でっかい毛虫がいると
「madoさん、あれなに?なんになるの?」
と、聞かれる・・・・
ここで答えられたらかっこいいんだけどね~^^;
そんなわけで、我が家の虫好きは有名みたいだ・・・・
虫がいると、呼ばれてしまう
母子です・・・・^^;
ワンちゃんシリーズ
ワンちゃんシリーズをもくろみましたが、
・・・・柴犬のつもりが、
・・・・キツネ?
・・・・ま、いっか
ダックス君は、耳も同色にリニューアルしました。
シリーズ化、いきなり行き詰まり中・・・・デス
やっぱり、何か見本がいるな・・・・
犬の図鑑とか^^;
今日は、久しぶりの託児のお手伝い
ちいさいお子さんは、ちょっと見ないまに、
すごく成長されますよね
おしゃべりがとってもうまくなったし
7月には、苦戦していた パズルが
スムーズに型にはめられるようになっていたり!?
トイレで、ちゃ~んとお〇っこできたり!!!
充実の夏を過ごしてきたんだね^^
「マタキテネ~」
と、帰って行きました^^;
かわゆい^^
かわいいパンが、焼けましたよ~
2年前だったかなぁ
パン教室さんとのコラボイベントで 作らせていただいた
羊毛パン リニューアルしてみました。
・・・スィーツとかより、こっちが作りたくなっちゃうんだよね~
コースターにこれだけおさまっているので、
大きさは、100円玉くらいかな・・・?
メロンパンに、クロワッサン 白パン ベーグル・・・・(ドーナツじゃないのよん)
チョココロネは要改良です^^
これ、なんに使う?
ストラップ?
マグネット?
羊毛ストラップは、使っているうちに毛羽立ちが
気になるんだよね~
できるだけ硬く刺してるんですが・・・・・
残念です・・・・
郡山に来た当初 毎週のように通っていた場所
親子ともに、ここで癒されました。
そんな素敵な場所が、今月末に、閉館となるそうです。
ヨーカドー子ども図書館・・・
郡山に来て、こんな身近に子ども図書館があるなんて
ほんとに素敵だと思いました。
蔵書も、きちんと選書されているのがわかるし、
閲覧方法も 子どもが選びやすいように
分類されて、並べられているし・・・・
いつか、家庭文庫をするぞ!と意気込む私には、
理想的な場所でした!
ただ唯一の難点は、おもちゃ売り場が近いことかな・・・・
うちの子なんて、早々にそっちの誘惑に負けて
最近では、もっぱら私のみが利用させていただいておりましたが・・・・^^;
ヨーカドーさんも粋なことするな
と、感心しておりましたが、
きっと、この不況に波にはかなわなかったのでしょうか…・
「来館者数の減少により・・・」
と書かれていましたが・・・・
週末のおはなし会は、賑わっているように見えましたけどねぇ…・
週末だけの開館で、存続!とかは無理なんでしょうかねぇ…・
きょうは、ひさしぶりに、親子でおはなし会を聞きました。
息子は、恥ずかしくて 司書さんの顔を見ることができませんでしたが・・・・
久しぶりの、くまさんの歌は、小声で歌ってました^^
スタンプラリーをしていることもあって
小さいお子さんたちが、競い合って、読んでもらっているのが
微笑ましかったです。
12日(土) 14:30~
おはなし組木の作者 でこぼこ工房の もりしまさんが来館
組木の人形劇をしてくださるそうです。
ヨーカドー子ども図書館 9/23まで。。。。
本当に、残念でなりません・・・・
お別れまでに、何度通えるかな・・・・
画像は、しみじみとミスドでのティータイム^^;
石榴の入ったジュース
ほんじつ、プチママンさんでの、モチーフ編みのレッスンでした。
ありがたいことに、リピーターさんを含め、
8名もの方にご参加いただきました。
開始時間をずらすなど、
工夫してみたものの、
やっぱり、8名は、多かったですかね~^^;
手が回らず、お隣同士教えあったりしていただいて
ほんと、助かりました。
最大の難関は、「輪の作りめ」ですね・・・きっと^^;
とはいえ、モチーフ編みのレッスンは、これでひとまずお休み
来月からは、羊毛レッスンに変わります。
ご要望があれば、編みものレッスンもいたします・・・はい
で、その後、jgさんのガレージセールに急ぎ!
思わぬ方とお会いできて、
そしてゆっくりお話できてよかった^^
いつもながら、掘り出し物ありの
楽しい、ガーデンマーケットですね^^
次回が楽しみ~
最後は、こちらの
石榴の入ったジュースで、ほっと一息
石榴だよ!ザクロ
わたしだ~い好きなんです、
よそのお宅のお庭に実っていたりすると
一つ落ちて来るまで待っていたい心境になります^^;
このジュースは、ザクロ以外に
紫の野菜ジュースとか、何とか、いろんなものがブレンドされてるらしいです
・・・あとはなんだったか忘れたよ・・・・
甘酸っぱくて おいし^^
羊毛はじめました
暑い季節には、どーしてもさわる気がしない羊毛^^;
早く涼しくなってくれた分
今年の秋は、いつもより早い取りかかりです^^
ストラップにもなるように ちっちゃいサイズで
作りました。
ダックス君と、子リスちゃん
あみぐるみもいいけど、
複雑な形にするなら やっぱり羊毛ですね^^
なるべく、すれてふわふわに戻らないよう
頑張って、いっぱい刺して
固めました。
今日は、資材の衣替え
夏用の糸をかたずけ
冬用の在庫毛糸を、チェック
羊毛も、色合い別に仕分けしてみたり^^
これから足りない色の注文です。
あ、誰か注文したい人いる?(メンバー様へ)
来月からは、羊毛レッスンスタートしま~す
レッスン内容は、検討中・・・・
リクエスト・・・ある?
歩いてるんです!

スポーツの秋です。
運動不足が心配な ご近所奥様がたと
毎朝 歩いてるんです!
まぁ 30分くらいなんですが・・・
なにもしないよりマシってことで!
ところで 今日は 息子の水泳大会でした
プールの横向きは 息継ぎなしで 泳ぎきるのは 去年から
今年は 息継ぎ特訓だ!とか思ったわりには、なんの 面倒もみてやらなかったダメ母・・・
ところが、
25mの タイムとキョリの記録会で
なな、なんと!
息継ぎしてるやん!
おおおぉ 16m行ったぞ〜
普段は 20mいけるんだって!?
お友達のを参考に 自分で考えてやったんだって
我が子ながら 関心関心・・
こりゃもったいない
スイミングいかせなきゃ!
おやつの時間です^^
この時間に、こんな魅力的な画像で失礼します^^
ほんじつmeeting&オファーに行ったのは、
うちの近所の、お店
「おやつの時間」知ってますか?
私は、毎日のように前を通っているのに
夏前まで気づかなかった!!
なんせ、看板は、
針生のビバホームの第2駐車場の前にあります。
そば処 魚まささん
大きな看板はこれ!
でも、入り口をよく見ると、
こんな、気になる看板が!!
お昼はお蕎麦屋さん、
夜は、おいしい飲み屋さんですが、
その合間を縫って ケーキとお茶が楽しめます!
私は、チーズケーキ
程よい甘さ、上品なやさしいお味です。
おそばもね、手打ちでコシがあっておいしかった!
会社員さんなんかで、賑わってました!
夜はね、一度家族で飲みに行きましたが、
なす田楽とか、おつくりとか、季節のものが
ほんと、あったかい味がして
大将のこだわりを感じました。
ケーキは、お嬢さんの担当
持ち帰りもできるそうです。
予約制で、天然酵母パンもあるみたいで、
今度、お願いしなきゃね^^
で、さっそくオファー、
ぽかぽか日和に、焼き菓子を出していただけることになりました!
どんなお菓子が並ぶか、お楽しみに
四季の料理と手打ちそば 魚まさ内
「おやつの時間」
大槻町針生北94-22
024-934-3306
木曜、第1月曜日
続きを読む
ぽかぽか日和 またやりま~す
昨年秋にもお世話になりました。
~ぽかぽか日和~
cozy handsちゃんと、ユーカリちゃんと、ちいさいおうち
今回は、3人での、ハンドメイド展です。
場所は、おはなし会でもお世話になっている
安積町の 木のおもちゃ Beans.さん隣の、フリースペース
10/5(月) 10/6(火) 11:00~14:00
秋色手作り品をご用意して、まったりお待ちしております^^
そして、今回、うちの近所のお蕎麦屋さん内で営業中
「おやつの時間」さんの、焼き菓子も並ぶ予定です。 (続きは次の記事にて^^)
お楽しみに~
ベッカムですけど…なにか?
某CAFEにて ご好評いただいている
あみぐるみ
オーダー品をせっせと編んでいたら、
「ねぇ、僕にも ベッカムくんつくって~」
「いつになったら作ってくれるの~?」
と、なんと息子氏からのオーダーが・・・・
てな訳で、今、何が面白いのか?流行っている「ベッカムくん」
を、編みました・・・・
本物は、赤いTシャツを着ていますが、
ま、いいじゃん^^
そのうち、フエルトで作るかもよ
いちお、「似てるような気もする」
と、母を気遣う発言をし、もらってくれました^^