ありがとうございました。

冬のてづくりいち

たくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました。

今回は はからずも
テレビ出演までしてしまい
・・・おはずかしや・・・

おかげさまで ワークショップも 満員御礼!

皆さん 思い思いのピンクッションを
作っていかれました。

日曜日だったので お子さんの参加が嬉しかったです

小学生の 女の子たちは それぞれに キュートなものに仕上げていたし

画像は 男の子ご兄弟の作品です。
ほんとに集中して 作られました。
その後ろで 静かにおだやかに 気長にまってらっしゃるご両親も 印象的でした。
・・・我が身を振り返って・・・反省・・・


ショップの方も 多々反省点はあったかと思います
が 反省会を開いて 改善につとめますね!


今回 ご協力いただいた
L.Aさん ダイワハウスさん
本当に ありがとうございました。
  

駆け込み制作中

やっぱり、ワークショップだけじゃ
申し訳ない気がして あわてて、制作にいそしんでます!

ニットのバック


バックというより、バスケット感覚ですかね
ちいさめです

羊毛バック


レースが以外にもマッチして、お気に入りです^^


今回も、品数はとても少ないのですが・・・
がんばりますから~!!  


ふゆのてづくりいち



サンステージ郡山にて開かれた ふゆのてづくりいち 打ち合わせ

今回、残念ながら、参加できないメンバーもいますが、
久しぶりにそろいました^^

お世話くださる L.Aコンサルティングのお二人と、
ダイワハウスの担当の方との、初顔合わせ
実際のモデルハウスの下見
いろいろと、お世話になります!


あ~。ようやく実感わいてきました
って、もう1週間だよっ!!


今回、5組のワークショップがあります。
saraさんの ビーズステッチ
shertonさんの ヴェネチアンガラス
qさんの ポップアップカード
ariさん&qさんの 消しゴムはんこ&カード
ちいさいおうちの、ニードルフエルト

ニードルフエルトは、ピンクッション¥800と、クモの巣織り¥300の予定です。


ピンクッションは、クルミやその他の容器に
羊毛を詰めて、ニードルで刺すだけ


クモの巣織りは、シトロン祭りでも人気でした^^
お子さんでもできます^^


でわ、来週土日 お待ちしておりまする~!


  


ドイツ土産^^



ドイツの方と結婚された知人のお嬢さんが 年末年始に帰省(帰国?)されたので
ドイツの市民生活なんかをお聞きできる集まりを、開いてくださいました。

なあんて、その名目で、またもや
おいしいもちよりランチ会となってましたが!

ご主人のミヒャエルさんは 
日本食大好きで、特に、日本茶とお漬物がおきにいりだそうです!?

私の持っていった 「ひじき入りサラダ」は、さすがに
真っ黒なひじきを箸でつまんで 「コレ、ナンデスカ?」
と、流ちょうな日本語で聞かれました。

向こうは、海藻なんて食べないんですね^^

奥さまは、やっぱり向こうの食生活が辛いのですって
お肉かじゃがいもばっかり!ってイメージ

帰国すると 魚と野菜ばかり食べているそうです。

・・・なるほどね~・・・
観光で行くのと、住むのとは大違いなんだろなぁ

でも、生で聞くドイツ語は、
思ったよりソフトでしたわ^^

そして、お土産までいただいちゃいました!
住んでらっしゃるプラウエンという町出身の絵本(?)作家さんの、
イラスト入りバックに、
欲しかった、藁のオーナメント!!
これ、雑貨市なんかで見てたけど 恐ろしくお高かったのよね~!!
うれしい^^
念が通じたかしら?

そして、お持ち帰りまでしたある方が作ってきてくださった
「むかごごはん」!!


一度食べてみたかったのよ、「むかご」―山芋の実の部分
ほくほくで、おいし~いの^^
秋に、むかごを見かけたら 私にご一報ください!

夕食は、粕汁だけつくって
あとはいただきもので しあわせ^^  

遊の丘さんへ


連休中日の日曜日 パパは、月曜も仕事だったので
遠出する気力もなく 近場でおでかけ!

ってことで、
「おいしい、おそば食べに行こうよ~」
と二人を誘い
「遊の丘」さんへ行ってきました。


あくまでも、おそばで引っ張りましたが、
外観を見ただけで、
ダンナ、「また、はめられた!」
息子なんて「これ、また、ブログ系でしょ?」
とかいっちゃうし・・・^^;

そりゃ、もちろん
わたしのお目当ては、「小さな蚤の市」でしたとも!


店内満席でしたが、ここまで来たら待つしかないさ~!
パパと息子は 残雪で雪合戦をしつつ
私は、じ~っくりおフランスな小物を見つつ!

asumiさん、お一人でこんなにたくさんの物を集められて
ほんとすごいなぁ~と感心しました。
わたしも頑張らなくちゃ!

「蚤の市」の様子は、
偶然にも後からいらしたこのかたのレポートをどうぞface03
なんか、他にも昨日も会いましたよね~って方がいらっしゃるし
引きの強い日でしたわ^^
あんなところで!


おそばのランチ(これ大盛り!)も、
待った甲斐あって 美味にござりました!
女性に嬉しい 小鉢の盛り合わせが
どれもすごくおいしかったです!

おそばも 男子2名も満足のおいしさ!

デザートにシフォンケーキとコーヒーがついてました。
ので、息子にそばのほとんどを食べられても 満足なおなか^^

雑貨は、またパパに叱られるので 目の保養に終わりましたけどね^^;  


お兄ちゃんが来ました。



昨夜、佐世保から 甥っ子が来ました。
3連休と試験休みを最大限に利用して、
青春18きっぷの旅 4日間!
金曜の午後出発し、車中泊1日(この夜行列車が、おきにいり)
土曜の夜に、郡山へ到着

延々、列車を乗り継いでいたらしく 盛岡まで行ってきたそうな・・・^^;

そして、今朝早く 郡山を旅立ちました!?
今日は、吹雪で荒れそうな北へと向かいましたよ
たぶん、東北1周して 今夜は新潟から夜行で新宿へ

そして、また夜行に乗るまで 関東近縁をまわるのでしょう・・・・

・・・すごいなぁ・・・

怖いもの知らずというか…・

中3です
お小遣いとかお年玉とか ものすごく貯めこんで
しょっちゅう鉄道の旅に出ています。


私は、ある程度客観的にみていられるけど、
親は、(姉ですけど・・) 「盛岡」ときいて気を失いそうになってました・・・・・
親には、詳しく説明したりしないんですよね この年頃の子って…・
それがかえって、心配を招くというのに…・

心中、お察しします…・

無事な帰還をお祈りする次第であります


画像は、いとこ全員集合!
姉の子3兄弟とうちの子 唯一の女の子ゴールデンの「ののちゃん」^^  

子どもの本を読もう!

さかのぼりますが、1/8 始業式の日
早速、母も活動開始!

「郡山 子どもの本をひろめる会」例会
今月私、発表でした!!



今回のお題は、「時の旅人」アリソン・アトリー


アリソン・アトリーは、イギリスの作家で、
代表作に、「リトル・グレイラビット」
       「チムラビットのぼうけん」などがあります。

上記2作品は、
子供向け…といっても 幼稚園の年長さん以上対象かな
私の大好きな作家さんです。

「時の旅人」に至っては、中学生~となっております。

だって、ほんとに読みごたえ!!
12,3歳の少女が 病気療養に行った農場で
300年前 中世にまでタイムトリップするお話!
中世時代部分には、本当の歴史上の事件を題材にしています。

イギリスの田舎生活、ハーブの香りがプンプン漂い
中世のお姫様とか、騎士道とか…
アンティークや、田舎暮らし好きな人は
絶対はまると思うんですけど!!

私なんて、すっかり乙女に戻って 胸キューんで、読んじゃいました。

ただ描写が細かすぎて 
かなり、眠気との戦いであります!
中学生の女子でも そうとう読書慣れした人向きですね^^;

グレイ・ラビットシリーズや、チムラビットは、
「ピーターラビット」と、イギリス、ウサギ、という共通点はありますが、
また違った味わいのある
素敵なお話集です^^
まずは、こちらから、読んでみてくださいな^^  


あけてました おめでとう!



いんや~、すっかりあけてますが・・・
ご無沙汰してます。


すっかり正月ボケな おうちです^^;

2日夜に 郡山へと帰ってきましたが、
駅におりたった途端 「痛い!!」
やっぱ、こっちはサブい!

今週末はさらに寒くなりそうですね~
今日のうちに買い出ししておこう!


画像は、今年の初作品
モチーフ編みのマフラーです^^
草木染めの糸の微妙な色が気に入ってます
なんか、海の軟体生物にこんなのいた気がするんだけど…^^;
うねうねのふりふり!


さてさて、今年の目標ですが・・・
 「なにごとにも、ていねいに、誠実に!」

昨年はイケイケ、go go!  で、いろんなことに取り組んでしまいましたが・・・
バタバタと駆け抜けてきた感じで…・
みなさん、大変お世話になりました。

今年は、もちっと、じっくり楽しみながら
大切に膨らませていきたいと思っておるしだいです^^

と、いいつつ・・・
さっそく、託児のお手伝いの日は忘れてるし!
(ほんっと、すみませんでした!!)

ボケボケ、駄目駄目なスタートを切ってしまいました

こんなわたしですが・・・・
少しでも計画的に、余裕を持って取り組むよう努力いたします!

どうぞ、皆様、よろしくお願いします



まずは、1月24日、25日の てづくりいちⅢですね
サンステージ郡山にて
今回は、ワークショップもいくつか開催
乞うご期待!  


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 60人
オーナーへメッセージ
< 2009年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31