ドイツ土産^^

ドイツの方と結婚された知人のお嬢さんが 年末年始に帰省(帰国?)されたので
ドイツの市民生活なんかをお聞きできる集まりを、開いてくださいました。
なあんて、その名目で、またもや
おいしいもちよりランチ会となってましたが!
ご主人のミヒャエルさんは
日本食大好きで、特に、日本茶とお漬物がおきにいりだそうです!?
私の持っていった 「ひじき入りサラダ」は、さすがに
真っ黒なひじきを箸でつまんで 「コレ、ナンデスカ?」
と、流ちょうな日本語で聞かれました。
向こうは、海藻なんて食べないんですね^^
奥さまは、やっぱり向こうの食生活が辛いのですって
お肉かじゃがいもばっかり!ってイメージ
帰国すると 魚と野菜ばかり食べているそうです。
・・・なるほどね~・・・
観光で行くのと、住むのとは大違いなんだろなぁ
でも、生で聞くドイツ語は、
思ったよりソフトでしたわ^^
そして、お土産までいただいちゃいました!
住んでらっしゃるプラウエンという町出身の絵本(?)作家さんの、
イラスト入りバックに、
欲しかった、藁のオーナメント!!
これ、雑貨市なんかで見てたけど 恐ろしくお高かったのよね~!!
うれしい^^
念が通じたかしら?
そして、お持ち帰りまでしたある方が作ってきてくださった
「むかごごはん」!!

一度食べてみたかったのよ、「むかご」―山芋の実の部分
ほくほくで、おいし~いの^^
秋に、むかごを見かけたら 私にご一報ください!
夕食は、粕汁だけつくって
あとはいただきもので しあわせ^^
この記事へのコメント
むかごは秋が旬なの?
近くの直売所にイッパイ売ってるよ〜^^
近くの直売所にイッパイ売ってるよ〜^^
Posted by sherton at 2009年01月16日 12:51
>shertonさん
うっそ~!?
今度買っといて~!!
うっそ~!?
今度買っといて~!!
Posted by まど-p at 2009年01月17日 13:51
むかご・・・愛情館でもよく見たわよ。「なにこれ~~~」って。。。。
ぜったい、食せない代物かと・・・おいしいのか~。よし!チャレンジするかな。
ドイツってこれまたステキね。行ってみたいわ~
ぜったい、食せない代物かと・・・おいしいのか~。よし!チャレンジするかな。
ドイツってこれまたステキね。行ってみたいわ~
Posted by judy at 2009年01月18日 08:55
>judyさん
あ、あ、愛情館で~ ・・・そうだったんだ・・・
味は、ほとんど山芋ですよ^^ 塩味きかすといいと思います。
ドイツ、旅行ならいいけど、暮らすのは、いろいろ大変そうですよ~^^
あ、あ、愛情館で~ ・・・そうだったんだ・・・
味は、ほとんど山芋ですよ^^ 塩味きかすといいと思います。
ドイツ、旅行ならいいけど、暮らすのは、いろいろ大変そうですよ~^^
Posted by まど-p at 2009年01月18日 14:48
前日の雪で道路はツルツル・・・、私は北の国からの約二時間半の長〜いドライブの末に、ようやくみなさまに合流!むかごご飯も、まどpさんの、『水菜(→なんとお庭からの採れたて!)とひじきのサラダ』もとってもおいしかったです!!
ミヒャエルの透き通ったブルーの瞳がうつくしかった〜。あれは心もうつくしいからなのねぇ、きっと。
ミヒャエルの透き通ったブルーの瞳がうつくしかった〜。あれは心もうつくしいからなのねぇ、きっと。
Posted by けーこ at 2009年01月19日 12:52
>けーこさん
無事会えてよかったですね~!
しかも、坊ちゃまミヒャエルさんのお膝でくつろいでたじゃないですか!
とっても楽しかったぁ^^デスネ
無事会えてよかったですね~!
しかも、坊ちゃまミヒャエルさんのお膝でくつろいでたじゃないですか!
とっても楽しかったぁ^^デスネ
Posted by まど-p at 2009年01月19日 15:29