Beans.さんでのおはなし会

来月で、なんと二周年になる
手作りおもちゃ会付属の おはなし会・・・
私、お名前はなかなか覚えられないのだけど、
お馴染みさんができて、
本を選ぶ時も、「あの子すきそうだな~?」
って思い浮かべてみたり・・・
先月はまだ、ピコピコ星人だったのに
一か月でえらく成長したなぁ!
って、感動したり・・・
ほんとに、定期的に同じ時間、おなじ場所で
続けていくって、大事だなぁ・・・って思います
こんかいは、
『さあ、たべてやる!』 ケイト・マクマラン
ジム・マクマラン
アメリカのゴミ収集車のおはなしが
ママの興味すら引き付けてしまう迫力(笑)でした。
暗めなバックに、勢いのある絵と文章のせいかな?
今月のおもちゃが面白かったので
午後の部で、私も作らせてもらいましたw
からくり絵がわりおもちゃ

↓

↓

1枚の紙を折って組み立てただけなのに、
くるくる回すと絵が変わるの!
ふしぎ~~~ww
木のおもちゃBeans.さんでは今月末
5月29日(日)11:00~ も、お話し会の予定ですw
お気軽に遊びにいらしてくださいな^^
明日はカフェレッスン

明日は13:30~ タティングレッスン@イノカフェです
お席はまだございますので、
興味のある方は、
ご連絡の上、お越しください
イノカフェ 024-933-1670
初めての方は、お花のモチーフ
2回目以降は、お花のブレスレット

又は、お好きな編み図を選んでいただけます
気軽に、おしゃべりがてら
遊びに来てくださ~い!
原画展w

連休中は、主人の実家(滋賀)に行く途中よりみち
銀座松屋の
「島田ゆか&ユリア・ヴォリ絵本原画展」に行ってきました。
バムケロ人気、すごい!!!!!
入った瞬間、すごい行列で・・・
別に順路は決まってないというので
ユリアさんの方中心に、
堪能してきました。
息子氏も、自分で解説文読むし
ユリアさんや、島田さんの実際の道具などに
興味津津でした
ユリアさんの絵の立体的な仕組みが面白かった!
ユリアさんのてがけた
フィンランドの政府広報ポスターなんかの
おしゃれだこと!!
島田さんは、スケッチブックに、
登場物一つ一つに、どの色を使ったと
ものすごく精密に記録されていたのにも
びっくり!!
バム・ケロの、1ページ1ページに
どれだけの労力と、精密な作業が繰り返されているか知ると、
絵本を見る目も、また変わってきますね
夏には、京都で開催するみたいだね
東北にも来て~~!
急遽同時開催の、チャリティー原画展も
感動!
やなせたかしから、エリック・カールやブルーナまで
今回の震災の被災者に向けて
温かいメッセージを送ってくれたそうです。
オークションの結果が気になるぅ
せっかくの東京途中下車でしたが、
松屋と、ナルニア国だけで、急いで滋賀へと向かったのでした
ちなみに、息子氏、
滋賀のとある抽選会で
みごとwiiを当ててしまった!
今頃、おばあちゃん、マリオやってるかな(爆