Beans.さんでのおはなし会

来月で、なんと二周年になる
手作りおもちゃ会付属の おはなし会・・・
私、お名前はなかなか覚えられないのだけど、
お馴染みさんができて、
本を選ぶ時も、「あの子すきそうだな~?」
って思い浮かべてみたり・・・
先月はまだ、ピコピコ星人だったのに
一か月でえらく成長したなぁ!
って、感動したり・・・
ほんとに、定期的に同じ時間、おなじ場所で
続けていくって、大事だなぁ・・・って思います
こんかいは、
『さあ、たべてやる!』 ケイト・マクマラン
ジム・マクマラン
アメリカのゴミ収集車のおはなしが
ママの興味すら引き付けてしまう迫力(笑)でした。
暗めなバックに、勢いのある絵と文章のせいかな?
今月のおもちゃが面白かったので
午後の部で、私も作らせてもらいましたw
からくり絵がわりおもちゃ

↓

↓

1枚の紙を折って組み立てただけなのに、
くるくる回すと絵が変わるの!
ふしぎ~~~ww
木のおもちゃBeans.さんでは今月末
5月29日(日)11:00~ も、お話し会の予定ですw
お気軽に遊びにいらしてくださいな^^
この記事へのコメント
ちょっと相談です。
mado*さんが絵本を読む周りには子どもたちの心をとらえる楽しいおもちゃがたくさんあるでしょ?
放浪の旅に出ちゃうお子様はいませんか?
私のおはなし会によく参加してくれる親子さんの中に、どうしても子ども(一才半くらい)が動き出すので、だんだん悲しそうなお顔になってきちゃうお母さんがいます。
動きたいのはあたり前だもん、気にしないでね!と言ってるんだけど…。
mado*さんは、そういうときはどんな風にお声かけをしてるのかな?
mado*さんが絵本を読む周りには子どもたちの心をとらえる楽しいおもちゃがたくさんあるでしょ?
放浪の旅に出ちゃうお子様はいませんか?
私のおはなし会によく参加してくれる親子さんの中に、どうしても子ども(一才半くらい)が動き出すので、だんだん悲しそうなお顔になってきちゃうお母さんがいます。
動きたいのはあたり前だもん、気にしないでね!と言ってるんだけど…。
mado*さんは、そういうときはどんな風にお声かけをしてるのかな?
Posted by なべよ at 2011年05月23日 10:27
>なべよさん
そうそう、ここは魅惑のおもちゃ屋さん店内(笑)
ただ、私がお話し会をするころには、
充分遊んだ後なので、
割合落ち着いてくれています。
あまりにも落ち着かない時は、
手遊びしたり、早目に切り上げたりもしますよ。
お母さんには、
「子どもに見なさいっていうんじゃなく て、
お母さんが楽しんでみていてくれれば
お子さんもそのうち寄ってくるかも?
耳では聞いてたりするんですよね~」
って言います。
集中するのが目的ではなく
お話を楽しんで欲しいので
おもちゃに負けない選書を!
とか思ったりもするけれど、
先月まったく興味なかった子が
今月はすごく集中するってこともあるし・・・
聴く方も慣れって大事だよね^^
お母さんが絵本て面白いな
家でも読んでみようかなって気に
なってくれることが
一番かなって思うの・・・
ま、ケースバイケースですね^^
基本、一度読み始めたら
くじけず、ひとりでも最後まで読みます(笑)
そうそう、ここは魅惑のおもちゃ屋さん店内(笑)
ただ、私がお話し会をするころには、
充分遊んだ後なので、
割合落ち着いてくれています。
あまりにも落ち着かない時は、
手遊びしたり、早目に切り上げたりもしますよ。
お母さんには、
「子どもに見なさいっていうんじゃなく て、
お母さんが楽しんでみていてくれれば
お子さんもそのうち寄ってくるかも?
耳では聞いてたりするんですよね~」
って言います。
集中するのが目的ではなく
お話を楽しんで欲しいので
おもちゃに負けない選書を!
とか思ったりもするけれど、
先月まったく興味なかった子が
今月はすごく集中するってこともあるし・・・
聴く方も慣れって大事だよね^^
お母さんが絵本て面白いな
家でも読んでみようかなって気に
なってくれることが
一番かなって思うの・・・
ま、ケースバイケースですね^^
基本、一度読み始めたら
くじけず、ひとりでも最後まで読みます(笑)
Posted by mado*
at 2011年05月23日 11:12

丸2年というもの、お世話になりっぱなしで本当にありがとうございます。
おかげ様で、わたし自信もこころの栄養をいっぱいいただいて、こんなに大きくなりました(齢が・・)^^;
mado*さんが、いろいろ考えているのはなんとな~くわかっていたけれど、何もお手伝いできなくてすみません・・・。
もし、私にも何かできることがあれば、お話しくださいませ~♪
おかげ様で、わたし自信もこころの栄養をいっぱいいただいて、こんなに大きくなりました(齢が・・)^^;
mado*さんが、いろいろ考えているのはなんとな~くわかっていたけれど、何もお手伝いできなくてすみません・・・。
もし、私にも何かできることがあれば、お話しくださいませ~♪
Posted by Beans. at 2011年05月23日 12:43
まどちゃん、続けるってすごいよ!
みんなまどちゃんのお話に引き込まれるんじゃないかな~?
ってかこのお話なんだか面白そう。
ポチッてしようかな?なんて思いましたわ。
そして手作りおもちゃ(?)
これ懐かしい・・・・
むか~し・・・遠いむか~しに作って遊んだ記憶がよみがえりました。
これからもたくさんの人のためにガンバッテ~。
遠くから応援してるよんっ。
みんなまどちゃんのお話に引き込まれるんじゃないかな~?
ってかこのお話なんだか面白そう。
ポチッてしようかな?なんて思いましたわ。
そして手作りおもちゃ(?)
これ懐かしい・・・・
むか~し・・・遠いむか~しに作って遊んだ記憶がよみがえりました。
これからもたくさんの人のためにガンバッテ~。
遠くから応援してるよんっ。
Posted by ぴか at 2011年05月23日 14:46
>Beans.さん
いえいえ、こちらこそ、大変お世話になってしまって!
たぁ~っくさん刺激を受けて、
心も体も大きく成長しましたわっ(笑)
今後とも、よろしくお願いします!
いえいえ、こちらこそ、大変お世話になってしまって!
たぁ~っくさん刺激を受けて、
心も体も大きく成長しましたわっ(笑)
今後とも、よろしくお願いします!
Posted by mado* at 2011年05月23日 20:09
>ぴかさん
いやいや、ほんと子どもたちや
周りの人たちに支えてもらってます!
ときどき、どっちがボランティアなんだかわからなくなる時も(笑)
バッチいモノ満載なんで
ポチする前に、一度図書館で見てみてね^^
手作りおもちゃは、毎回楽しそうですよ!
いやいや、ほんと子どもたちや
周りの人たちに支えてもらってます!
ときどき、どっちがボランティアなんだかわからなくなる時も(笑)
バッチいモノ満載なんで
ポチする前に、一度図書館で見てみてね^^
手作りおもちゃは、毎回楽しそうですよ!
Posted by mado* at 2011年05月23日 20:13
相談にのってもらってありがとう☆
私もね「お母さんを絵本好きにしちゃえ」という下心があったりして。うふふ。
子どもたちがてんでんばらばらに旅に出ても、お母さんたちが座っていれば読み通します。私、とっても打たれ強くなりました。(笑)
次回は「楽しんでくださいね」と言ってから読み始めてみようっと。
いまのところ近くにお仲間がいないので、mado*さんを頼りにしてますよ~
私もね「お母さんを絵本好きにしちゃえ」という下心があったりして。うふふ。
子どもたちがてんでんばらばらに旅に出ても、お母さんたちが座っていれば読み通します。私、とっても打たれ強くなりました。(笑)
次回は「楽しんでくださいね」と言ってから読み始めてみようっと。
いまのところ近くにお仲間がいないので、mado*さんを頼りにしてますよ~
Posted by なべよ at 2011年05月25日 09:33
>なべよさん
ひとりでやってるの?
お互い頑張りましょうww
ひとりでやってるの?
お互い頑張りましょうww
Posted by mado* at 2011年05月26日 07:52