子どもの本を読もう!

さかのぼりますが、1/8 始業式の日
早速、母も活動開始!

「郡山 子どもの本をひろめる会」例会
今月私、発表でした!!



今回のお題は、「時の旅人」アリソン・アトリー


アリソン・アトリーは、イギリスの作家で、
代表作に、「リトル・グレイラビット」
       「チムラビットのぼうけん」などがあります。

上記2作品は、
子供向け…といっても 幼稚園の年長さん以上対象かな
私の大好きな作家さんです。

「時の旅人」に至っては、中学生~となっております。

だって、ほんとに読みごたえ!!
12,3歳の少女が 病気療養に行った農場で
300年前 中世にまでタイムトリップするお話!
中世時代部分には、本当の歴史上の事件を題材にしています。

イギリスの田舎生活、ハーブの香りがプンプン漂い
中世のお姫様とか、騎士道とか…
アンティークや、田舎暮らし好きな人は
絶対はまると思うんですけど!!

私なんて、すっかり乙女に戻って 胸キューんで、読んじゃいました。

ただ描写が細かすぎて 
かなり、眠気との戦いであります!
中学生の女子でも そうとう読書慣れした人向きですね^^;

グレイ・ラビットシリーズや、チムラビットは、
「ピーターラビット」と、イギリス、ウサギ、という共通点はありますが、
また違った味わいのある
素敵なお話集です^^
まずは、こちらから、読んでみてくださいな^^  


あけてました おめでとう!



いんや~、すっかりあけてますが・・・
ご無沙汰してます。


すっかり正月ボケな おうちです^^;

2日夜に 郡山へと帰ってきましたが、
駅におりたった途端 「痛い!!」
やっぱ、こっちはサブい!

今週末はさらに寒くなりそうですね~
今日のうちに買い出ししておこう!


画像は、今年の初作品
モチーフ編みのマフラーです^^
草木染めの糸の微妙な色が気に入ってます
なんか、海の軟体生物にこんなのいた気がするんだけど…^^;
うねうねのふりふり!


さてさて、今年の目標ですが・・・
 「なにごとにも、ていねいに、誠実に!」

昨年はイケイケ、go go!  で、いろんなことに取り組んでしまいましたが・・・
バタバタと駆け抜けてきた感じで…・
みなさん、大変お世話になりました。

今年は、もちっと、じっくり楽しみながら
大切に膨らませていきたいと思っておるしだいです^^

と、いいつつ・・・
さっそく、託児のお手伝いの日は忘れてるし!
(ほんっと、すみませんでした!!)

ボケボケ、駄目駄目なスタートを切ってしまいました

こんなわたしですが・・・・
少しでも計画的に、余裕を持って取り組むよう努力いたします!

どうぞ、皆様、よろしくお願いします



まずは、1月24日、25日の てづくりいちⅢですね
サンステージ郡山にて
今回は、ワークショップもいくつか開催
乞うご期待!  


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
< 2009年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31