おなかペコリ展に行ってきました。
今日は午後からふらっと ペスカさんに
行ってきました。
あ~、かっわい~~
ヤブキユミさんの個展「おなかペコリ展」
モルティで会った子たち、
レガーメまで会いに行った子たち
そして、今回は、ペコリーニョちゃんたち
もう、なんてかわいいんでしょう!!
このまま、絵本にしてほしい!
あたしも、こんなおっきい子たち 作れるのかな~??
アートな感性がないからなぁ・・・
若さとか・・・
期間中、ちょこちょこ変化があるということなので
また行かなくてわ!
ペスカさんのカプチーノ おいしかったし^^
おなかぺこり展 ~3.22まで
2.11からは イラストの展示に変わるそうですよ。
おはなしの時間 ありがとうございました。
郡山子ども図書館応援団の 初めての単独おはなし会
「おはなしのじかん」―ちいさいひとのお話し会
途中思わず、謝ってしまいたいほどの
満員御礼!
ありがとうございましたっ

あはっ、この画像だとママたちの背中だけだね^^
チビちゃんたちは、ママのおひざにだっこで
きいています。
いやぁ、正直10組も来てくれれば・・・・
ぐらいの想定だったので、
プログラムの内容にも、準備にも
反省点が多々ございます
が、とてもいい勉強になりました。
参加者の方も、とてもいい人で、
「またやってください」とか言って下さるしっ!
感謝感謝です。

こちらは、メンバーお勧め絵本
お話し会終了後は、簡単工作をしたり
こちらの本を自由に見ていただいたり
メンバーが読んであげたり・・・
ママ友さん同士で
「この絵本、うちの子スキよ~」
なんて絵本談議にも、花が咲いておりました。
あっという間に時間が過ぎましたね~
みなさん、ホントにありがとうございました。
応援団はこれからも
自分たちの理想とする子ども図書館の存続にむけて
一歩ずつ がんばっていきます。
次回も企画が進んでいますので
またこちらでもお知らせさせていただきます^^
「おはなしのじかん」―ちいさいひとのお話し会
途中思わず、謝ってしまいたいほどの
満員御礼!
ありがとうございましたっ
あはっ、この画像だとママたちの背中だけだね^^
チビちゃんたちは、ママのおひざにだっこで
きいています。
いやぁ、正直10組も来てくれれば・・・・
ぐらいの想定だったので、
プログラムの内容にも、準備にも
反省点が多々ございます
が、とてもいい勉強になりました。
参加者の方も、とてもいい人で、
「またやってください」とか言って下さるしっ!
感謝感謝です。
こちらは、メンバーお勧め絵本
お話し会終了後は、簡単工作をしたり
こちらの本を自由に見ていただいたり
メンバーが読んであげたり・・・
ママ友さん同士で
「この絵本、うちの子スキよ~」
なんて絵本談議にも、花が咲いておりました。
あっという間に時間が過ぎましたね~
みなさん、ホントにありがとうございました。
応援団はこれからも
自分たちの理想とする子ども図書館の存続にむけて
一歩ずつ がんばっていきます。
次回も企画が進んでいますので
またこちらでもお知らせさせていただきます^^