おはなしの時間 ありがとうございました。
郡山子ども図書館応援団の 初めての単独おはなし会
「おはなしのじかん」―ちいさいひとのお話し会
途中思わず、謝ってしまいたいほどの
満員御礼!
ありがとうございましたっ

あはっ、この画像だとママたちの背中だけだね^^
チビちゃんたちは、ママのおひざにだっこで
きいています。
いやぁ、正直10組も来てくれれば・・・・
ぐらいの想定だったので、
プログラムの内容にも、準備にも
反省点が多々ございます
が、とてもいい勉強になりました。
参加者の方も、とてもいい人で、
「またやってください」とか言って下さるしっ!
感謝感謝です。

こちらは、メンバーお勧め絵本
お話し会終了後は、簡単工作をしたり
こちらの本を自由に見ていただいたり
メンバーが読んであげたり・・・
ママ友さん同士で
「この絵本、うちの子スキよ~」
なんて絵本談議にも、花が咲いておりました。
あっという間に時間が過ぎましたね~
みなさん、ホントにありがとうございました。
応援団はこれからも
自分たちの理想とする子ども図書館の存続にむけて
一歩ずつ がんばっていきます。
次回も企画が進んでいますので
またこちらでもお知らせさせていただきます^^
「おはなしのじかん」―ちいさいひとのお話し会
途中思わず、謝ってしまいたいほどの
満員御礼!
ありがとうございましたっ
あはっ、この画像だとママたちの背中だけだね^^
チビちゃんたちは、ママのおひざにだっこで
きいています。
いやぁ、正直10組も来てくれれば・・・・
ぐらいの想定だったので、
プログラムの内容にも、準備にも
反省点が多々ございます
が、とてもいい勉強になりました。
参加者の方も、とてもいい人で、
「またやってください」とか言って下さるしっ!
感謝感謝です。
こちらは、メンバーお勧め絵本
お話し会終了後は、簡単工作をしたり
こちらの本を自由に見ていただいたり
メンバーが読んであげたり・・・
ママ友さん同士で
「この絵本、うちの子スキよ~」
なんて絵本談議にも、花が咲いておりました。
あっという間に時間が過ぎましたね~
みなさん、ホントにありがとうございました。
応援団はこれからも
自分たちの理想とする子ども図書館の存続にむけて
一歩ずつ がんばっていきます。
次回も企画が進んでいますので
またこちらでもお知らせさせていただきます^^
この記事へのコメント
お疲れ様でした~。
大盛況、おめでとうございます。
気になりつつも、自分には小さい子がいなくなり、、、
ま、用事もあったのですが。。。
絵本は好きで、うちにも山ほど。。。
自作エプロンシアターなども。。。
でも、1人分(ひとりっこなもんで)しか活用できなくて残念です。
(あ、今も、時々読んでいるようですが)
楽しそうな記事、楽しみにしています。
大盛況、おめでとうございます。
気になりつつも、自分には小さい子がいなくなり、、、
ま、用事もあったのですが。。。
絵本は好きで、うちにも山ほど。。。
自作エプロンシアターなども。。。
でも、1人分(ひとりっこなもんで)しか活用できなくて残念です。
(あ、今も、時々読んでいるようですが)
楽しそうな記事、楽しみにしています。
Posted by ぐーもぐ
at 2010年01月28日 10:37

お疲れ様でした〜
ワタワタしたけど楽しいひとときでした♪
ありがとうございました〜
ワタワタしたけど楽しいひとときでした♪
ありがとうございました〜
Posted by 春樹マム at 2010年01月28日 11:40
お疲れさまでした
Posted by フルミ at 2010年01月28日 14:41
お疲れ様でした☆
この報告記事楽しみにしていました。大盛況!!に終わり、、、本当に良かったですね。。
楽しさが伝わってくる記事、、、ママたちの背中の色がグレー&黒オンリーなのでしょうか??ちょっと笑えました^^
次回は是非参加したいところです。
子供が一緒だとお店でもじっくり選べない&どんな本が良いのかいまいちわからない、、、そんな状況だと思います。
ママにとっては本当にありがたい企画ですね!!
この報告記事楽しみにしていました。大盛況!!に終わり、、、本当に良かったですね。。
楽しさが伝わってくる記事、、、ママたちの背中の色がグレー&黒オンリーなのでしょうか??ちょっと笑えました^^
次回は是非参加したいところです。
子供が一緒だとお店でもじっくり選べない&どんな本が良いのかいまいちわからない、、、そんな状況だと思います。
ママにとっては本当にありがたい企画ですね!!
Posted by チーク
at 2010年01月28日 17:05

>ぐーもぐさん
それはもったいないですね
ぜひ、一緒に活動して、そのエプロンシアター 活用しましょう^^
作品展、頑張ってくださいね
それはもったいないですね
ぜひ、一緒に活動して、そのエプロンシアター 活用しましょう^^
作品展、頑張ってくださいね
Posted by mado*
at 2010年01月28日 17:15

>春樹マムちゃん
ホントに頑張ってたね~~
もう少しあなたの負担を軽減できるよう 私もがんばるわ!
ホントに頑張ってたね~~
もう少しあなたの負担を軽減できるよう 私もがんばるわ!
Posted by mado*
at 2010年01月28日 17:17

>フルミさん
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Posted by mado*
at 2010年01月28日 17:18

>チークさん
そう、モノトーン・・・・画像見てびっくりしちゃった^^
私たちも一利用者の目線だからかなぁ?
本を持ち寄ったのは、とてもよかったと思います^^
そう、モノトーン・・・・画像見てびっくりしちゃった^^
私たちも一利用者の目線だからかなぁ?
本を持ち寄ったのは、とてもよかったと思います^^
Posted by mado*
at 2010年01月28日 17:20
