お待たせしました!
お待たせしました~~ ・・・待ってない??
100000HIT御礼
かうんたーぷれぜんとぉぉぉぉぉ!
こんな自己満足なブログに
いつも足を運んでいただいて
ありがとうございます。
ささやかな、気持ちだけのプレゼントですが、
よろしかったらぁ・・・・
A賞 寅太&寅吉セット~~~~

干支の寅人形 8センチぐらい 2体セットです。
B賞 ころりん羊毛ミニがま口~~~

羊毛でガマ口作ってみました。
アクセなんかを入れても?
A賞、B賞 各1名様
応募は、この記事コメント欄に、
A希望か、B希望かを明記の上
お願いします。
応募締め切りは、1月20日pm11:00まで
なお、当選者の方には
オーナーメールなどでご連絡をいただくことになります。
ご了承ください。
それでは、こんなつたないものでも
もらっていただける方、
ご応募、お待ちしておりまする~~~
100000HIT御礼
かうんたーぷれぜんとぉぉぉぉぉ!
こんな自己満足なブログに
いつも足を運んでいただいて
ありがとうございます。
ささやかな、気持ちだけのプレゼントですが、
よろしかったらぁ・・・・
A賞 寅太&寅吉セット~~~~
干支の寅人形 8センチぐらい 2体セットです。
B賞 ころりん羊毛ミニがま口~~~
羊毛でガマ口作ってみました。
アクセなんかを入れても?
A賞、B賞 各1名様
応募は、この記事コメント欄に、
A希望か、B希望かを明記の上
お願いします。
応募締め切りは、1月20日pm11:00まで
なお、当選者の方には
オーナーメールなどでご連絡をいただくことになります。
ご了承ください。
それでは、こんなつたないものでも
もらっていただける方、
ご応募、お待ちしておりまする~~~
ルース・エインズワース
本日、「こどもの本をひろめる会」の、レポーター
でございました。
お題は、「ねこのお客」 ルース・エインズワース
なかなかなじみの無い本かもしれませんが、
「こすずめのぼうけん」のお話を書いた人です。
「ねこのお客」は、ある日キャンディおくさんの家に
突然やってきた、カメのシェルオーバーが
「私は何もできないけれど、お話なら出来ますよ。」と、
みんなに語って聞かせたおはなし という形をとった短編集です。
10分前後で読めるようなお話が10個入っています。
この方のお話、私はとても好きです。
ドキドキハラハラの連続!・・・でもないし、
感動の嵐!!・・・でもないけど、
どれをとっても、ほっこり優しい気持ちになれます。
ハッピーエンドが鉄則だから、必ず みんな報われます。
期待を裏切らない。
そしてね、情景を説明するのがすごくうまいの
ちゃ~んと、主人公や、おうちの中が想像できるというか
だから、挿絵なんていらないの。
幼稚園の終わりから 小学生の子どもたちが
絵本から、自分で読むに移行するときに
こんなお話を、お母さんに読んでもらったら
絶対、本読むのが好きになると思うし、
想像力だって 豊かになると思うんだ。
想像力を養うってことが、「思いやりの心」を育てるんだよ
それが、生きる力になっていく・・・
だから、読書が大切なんだっけ
寝る前に、1話ずつでも、半分ずつでも
読んであげてほしいな~
ハッピーエンドだから、
怖い夢を見てしまうなんてこともないよ。
とにかく、これは、自分で読むより、
声に出して、誰かに読んでもらいたいお話です。
この、地味な体裁が苦手なら
「不思議なロシア人形バーバ」
というのも、かわいくて、面白いよ。
マトリョーシカのお人形が主人公です。
そして、バーバが、マトリョーシカ(入れ子式の人形)
だという特徴が すごく絶妙に生かされています
マトちゃんファンのお母さん
読んでみて~^^
他にも、マトちゃん絵本があるので
ブクログにあげておきました
興味のある人はどうぞ^^