夏休み、親子ゲーム会

昨夜の 「七夕の夜の朗読会」
しっっっっとりと
ひっっ・・・・そりと、終了致しました。

男性の低い声で、読んでもらうのも、いいですねー。

さて、次なる告知は


親子ゲーム会     親子で¥1000
 7月31日(水)  10:30〜12:00

夜のゲーム会  親子で¥1800(食事付き)
       大人¥1000
       こども¥800
 7月26日(木) 19:00〜21:00
 
 絵本カフェ ちいさいおうちのゲーム会は
もちろん、アナログゲーム。
都会じゃ、アナログゲームや、ボードゲームで楽しむ女子会も、流行っているとか・・・

うちの子も、四年生まではゲーム機は持たせなかった代わりに、
ボードゲームや、カードゲームは、たくさんやりました。

息子の友人達にも、かえって目新しかったのか、
一時期、盛り上がってましたねー。

偶然性に身を任せる系や、駆け引きを楽しむ系
アナログゲームには、コミュニケーションがつきもの!

人生ゲームとか、オセロ、トランプ・・・
昔、よくやりましたよね?
お店にも、常時いくつか置いてありますが、
今回は、木のおもちゃ Beans.さんにお願いして
ドイツなど、海外のゲームを中心に、教えていただこうと思います。

大人だけでも、楽しめます。いや、大人の方が夢中になっちゃうかもね(笑)

ぜひ、この機会に
親子で楽しんでください。

と、いっても
31日の昼の部は、すでに満席です。

よかったら、夜の部に、
夕涼みがてら、おでかけください。
  

親子でユニット折り紙

毎回人気の折り紙講座

以前も、お子さん参加はオッケーなレッスンですが、
今回は、夏休みスペシャルということで

「親子でユニット折り紙」です。

7月26日(木) 10:30〜12:00
ドリンク付、親子で1000円

親子で協力して、パーツを何枚か折って
不思議な形の立体を作ります。


幼稚園年中さん以上
折り紙が折れるお子さん対象です。


もちろん、大人だけの参加もオッケーです。

お部屋に吊して飾っても素敵だと思います。

組み合わせて作る、ユニット折り紙
この機会に体験してみませんか?
  

たまには、手作り

紫陽花と、タティングのペンダント

作ってみました。


紫陽花、そろそろ咲き始めましたね。
  

サトシンさんが、やってくるwww

緊急告知で〜す!!

絵本カフェちいさいおうちに

あの「うんこ!」でおなじみ
絵本作家のサトシンさんが遊びに来てくださることになりましたーーーー!!!

7月16日(月・祝) 16:00〜

サトシンさん ミニライヴ&座談会 in ちいさいおうち
絵本やCDの販売もあるかもしれません。ご購入のかたには、サインをしてくださるはずです。

ドリンク付きで、大人500円 お子さま100円〜

*要予約


サトシンさんは、NHKの「みいつけた」のなかの、「おてて絵本」発案者であり、放送されているものも、サトシンさんが、聞き手となって収録されているそうです。


そんな、今や全国を飛び回る売れっ子作家さんが、
去年オープン早々の当店にも、遊びにきてくださいました。

ビックパレットに支援でいらしてるとのツィートをみて、呼び掛けたら、
ホントに来てくださる、
いい方なんですー(*´∇`) 画像は、その時のものです。

今回も、とても気さくに、ちいさいおうちのために、ミニ絵本ライヴの開催を承諾してくださいました。


ただ、当店、あまりにこじんまりした店舗ですから、人数が入らない・・・
でも、
ちいさい店舗だからこそできることを!
と、座談会を入れさせていただきました。

作家さんを囲んで、聞いてみたかったこと、
絵本の作り方、絵本作家になり方、好きなお酒はなんですか?
等々、聞き出しちゃいましょう!


募集は、ほんの数組しかできないので申し訳ないのですが、
申し込みお待ちしてます。

また、なるべく節車にご協力ください。


お申し込み、問い合わせ

09088932817 ちいさいおうち(玉置)まで


いい、一周年記念になりましたー!
  

すてきのとびら



台風一過、暑くなりそうですね・・・


さて、ちいさいおうちでは、来月

『すてきのとびら』が、開きます。


私の絵本仲間、 ひるた きょうこさんに、
ちいさいおうちで作品展を開いていただきます。


小学生と、一歳のお子さんの子育てをしながら、
絵本を作ったり

おはなし会を開いたり

かといって、子育てはおろそかにしないし
楽しんでいる・・・


そんなバイタリティのある彼女の絵は


やっぱり、優しいし、力強い!

絵本「すてきのとびら」の原画展示の他
ポストカードなどグッズの販売も予定しています。


私も、ちいさいおうちに
どんなすてきのとびらが開くのか、
今から楽しみです(^^)v


ひるた きょうこ 作品展
『すてきのとびら』


2012年 7月 10日(火)
〜 8月 25日(土)

於: 絵本カフェ ちいさいおうち


カフェのご利用と共におたのしみくださいませm(__)m
  

来週は盛りだくさん

こんにちは
台風来てますねー・・・

息子が、明日会津へ、修学旅行の予定ですが
どうなるんでしょう??

昨日は、Beans.さんでの、手作りおもちゃ工作会&おはなし会でした。
「おしりがいっぱい」や、「これはおひさま」を、読みました。
まったり、ほんわか、楽しい時間をありがとうございます!


さて、さて
来週のちいさいおうちは、盛りだくさんなことになってます。

25日(月) 13:00〜 文庫の日
*カフェをちいさなこども図書館として、無料解放します。

カフェの営業はありません


27日(水) 13:30〜 タティングカフェ
*タティングに限らず、編み物好きさん、一緒にワイワイ編みませんか?


28日(木) 10:30〜 生け花レッスン

〈願いをこめて…七夕のお花〉
*陶製花器付きます。
↑の画像が作品例
こちらのレッスンは、すでに満席となっております。ご興味がお有りの方は、お問い合わせください。


29日(金) 14:00〜 七夕朗読会に向けて、朗読公開練習会

ふとしたご縁で、ちいさいおうちにて、大人の朗読会をすることになりました。
一緒にやってみたい人
興味のある人
随時募集します。


と、ひとまず、来週のイベントのお知らせでした。
  

レッスン報告と、お休みのお知らせ

先週金曜日、
モイストホプリのレッスンでした。

お塩ー、ハーブー、お塩ー、ハーブー・・・
と、交互に詰めていくのだけど

綺麗な層にしようと思うと
結構大変っ(;^_^A


ハーブの大きさで、お塩が入り込んじゃったりして
同じ幅で!
と、こだわると、難しいかもですねー

でも、指先に意識を集中して、優しい香りに包まれて、

とてもいい時間を過ごせました。

今回も、お子様、積み木やミニカーで
いい子に遊んでましたよー(^^)v


さて、

今週土曜日、6/9(土)は
研修会参加のため
臨時休業とさせていただきます。


「子どもの本から探ってみよう、今を生きる力を」

と、題して
小森陽一氏の、講演会です。

13:30〜
郡山市 労働福祉センター
ご興味がおありでしたら
コメントや、オーナーメールで!
  

ライブペインティング

29日は、みどり書房桑野店にて

よしながこうたくさん
絵本読み聞かせ&ライブペインティング
に行ってきました。


絵本売り場に特設のステージには、
アフリカの太鼓、膝の間に抱えて、手でならすやつ、何て言うんだっけ?
その、ぽこぽこと楽しいリズムが流れ
よしながこうたくさんの楽しいおしゃべりに
笑いがあふれてました。

太鼓は、出版社のかたがこうたくさんのしゃべりに合わせて
即興で叩いてらして
絶妙なBGMでした。


まずは、「給食番長」を読んでくださいました。
作者自身による読み聞かせは、サトシンさん同様
自由で、奇抜で、楽しかったヾ(=^▽^=)ノ
もちろん、博多弁で!

その後、会場の子どもたちに、リクエストされた動物を
次々につなげて

奇想天外な絵の完成www
左が正義の味方で
右側の猫、タコ星人をやっつけるんだそうだ

あんなに、すらすら描けるなんて素晴らしい!


元は、テレビ番組の美術の仕事をされていたそうで
かぶりモノや、不思議な人形が
所狭しと並んでました。

そして、ご本人がとっかえひっかえかぶるばかりでなく
子どもたちに、躊躇なく遊ばせてくれて

太っ腹なよしながさんでした。
  

大人のブックカフェ

今夜のよるカフェ

大人のブックカフェ

無事終了しました。


今夜も、アットホームに
和やかな、コジンマリとした会になりました。


今日も、ユニークな本が揃いました

少人数なので、話はあっち飛び、こっち飛びしましたが、

この方が、この本をどう好きなのか、
そんな見方があったのか!
と、毎回感心します


次回は・・・


5月ぐらいかなぁ・・・?
  

文庫の日

昨日は、絵本カフェ ちいさいおうちの
無料解放の日
「文庫の日」でした。

朝から、市立図書館へ行き
団体登録を完了。


読み聞かせ仲間に手伝ってもらって

100冊ほどの本を借りてきました。


100冊も?と、思ったけど
選び出したらあっという間で

本棚に並べてみると
ますます、たいした量ではなくて・・・(笑)

また、合間を縫って
追加で借りてこよう
と、思ってしまいます


けど、選書を手伝ってもらってよかった
一人じゃ、どうしても偏りがでるからね

へぇー!
こんなのあるんだぁ・・・
って、ちまちま読んでいく楽しみが増えました。



さて、文庫の日二回目は

・・・大人三名、子ども一人・・・

(;^_^A


まぁ、ね、
風邪も流行ってるしね


だけど、私としゃべりに来たよーって

ママ友さんと
五年生のおねぇちゃんが
来てくれました

私たちが、ひとしきり、
情報交換なおしゃべりに花を咲かせる横で

黙々と読書なHちゃん(笑)

でも、そういうのもいいかなぁ

ちょっとした、子育てサロンのような場になってくれるのも
いいとおもってます。


そして、最後に
「すんだことは、すんだこと」 ワンダ・ガアグ作

を読みました。

お前の仕事(家事)の方が、
俺の畑仕事より、ずっと楽だ!

と言って、
おかみさんと仕事を取り替えた
親父さんの話。。。

世の奥様方が、ついつい小さくガッツポーズをとってしまいそうな
痛快な昔話です。


皆、クスッと笑って
「スッキリしたぁ」と帰られました(笑)


次回の文庫の日は、2月27日(月) です。


お待ちしてまぁす!
  

こども文庫はじめました



お久しぶりです!

絵本カフェをはじめて、なんともう、半年経ちました!!

皆様お元気でしたか?(笑)


カフェを始めてみて、いろんな方々とお会いし
いろんなことを教えてもらっています。
毎日、いろんなつながりが出来て
楽しいですよw

さて、そんな絵本カフェの定休日(日・月)のうち
第2,4月曜日の1:00~5:00

「こども文庫 ちいさいおうち」
として開放することにしました。


絵本を読むもよし、店内のテーブルゲームで遊ぶもよし
ママ同士、情報交換するもよし・・・

狭い店内ではありますが、自由にくつろいでいただければと思います。

カフェの営業はお休みですが
セルフのドリンクは用意しています。
(出来れば、運営、維持のため
100円のカンパをいただけると嬉しいデス)

また、絵本の貸し出しも予定しています。


2時からは、小さい人向け
4時からは、小学生向けの
お話し会もありますよ。

小学生以上は、お子さんだけの参加もOK!


時間内の出入りは自由ですから、
お気軽にお越しください。



 迷路、パズル系のおもちゃがあるよん
 営業時間内も、遊べます。


 クリスマスお話し会の時に作った
 トランスパレントのお星様

  

「せかいいちおいしいスープ」





実は、不安な気持ちに絵本がいいのはわかりつつ
なんだか、手にとる気になれなかった・・・

昨夜、ようやく 「せかいいち おいしいスープ」
読んでみました。


これは、今週開催予定だった
twitter 大人絵本会 お題本
(主催者さんの配慮で、延期になりました。)

図書館から借りてきていたモノ。。。

  ・・・あ、図書館、どうなったんだろう?
  大変なことになってそうだな・・・・
 

で、いつものごとく おもむろに声に出して読み始めると
息子も寄ってきたw

絵本はやっぱり、声に出して読むのがいいですね
なにより、自分に合ってるリラックス法だと再認識


このお話し

 戦争が終わり故郷へ帰る途中の三人の兵隊が
 とある村に辿りつき
 お腹がすいて、食べ物を分けて欲しいと頼みます。

 ・・・が、村人たちは
 「兵隊というものは、いつでもはらぺこで
  やつらに恵んでやるような余分なモノなどない」
 と、村の食べ物を全部隠してしまいました。

 そこで、三人の兵隊たちは
 「食べ物がないならしょうがない
  私たちは、おいしい石のスープを作ります」

 と、はじめるのです。

 さて、村人たちは・・・・?


村人たちの心境・・・
なんだかタイムリーすぎる・・・

選書のえほんうるふさん もはや、神!


物資不足、原発による風評被害

地震より怖い、人災です。

よその地域の電気を、ここ福島で作り
そこが事故を起こすと、
除染しろとか、物資を届けられないとか・・・・
電気が足りないとか・・・
たった、数時間のことじゃないか!


と言いつつ、おびえて室内退去している自分・・・


矛盾、不安、怒り、ぐるぐる・・・


九州の甥っ子が、私たちのために
水をかぶって祈願してくれているとか・・・(泣く!)


だから、今日も私は
郡山で事態を静観し
不必要に不安に陥らないよう
家族に心配かけないよう

出来ることをします。


なんて、昨日は 両方の母たちを泣かせました。

みんなが、助けに行くどころか
宅急便すら送れないもどかしさの中で

本当に、心を痛めてくれているのは
わかっています。

ごめんなさい
ほんとうに、ありがとう


だけど、今、もっと悲惨な状況のヒトたちを
優先したいと思います。

 
元気ですから!大丈夫ですから!


まったく、何が言いたいんだか・・・

図書館が再開したら、読んでみて欲しい本です。  

心に効く・・・絵本


 
きのうは、木のおもちゃBeans.さんでの
手作りおもちゃ&お話し会
でした。

今月は、紙皿を利用して



可愛いお雛様作り

Beansさんの工作、毎回楽しそうですよ~
季節物は、意外にも初めてとおっしゃってました^^


今月のおはなし会は、
 
 「ちゅときゅ」 谷川俊太郎 (パペットを使って)
 「こねこのねる」ディック・ブルーナ
 「ちびすけどっこい」こばやしえみこ案 ましませつこ絵
 「ちびすけどっこい」(わらべうた)
 「はなをくんくん」

午前も午後も、みんな知った顔?
リピーターさんでしたから
和気あいあい、なごやかな時間でした^^


で、お題の「心に効く絵本」


いや、最近ちょっと 心が乾いてんな~~~

なんてつぶやいてて気がついたんですけど、
自分のために絵本読んで、自分を癒してあげよう!
思いつきました。

乾いた心に 効きそうな絵本
私のチョイスは・・・

 「アローハンと羊」
 

  モンゴルのおはなし
  アローハンという女の子と、羊の絆のおはなし
  モンゴルには、羊は雲から生まれたのだという
  言い伝えがあるそうです


 「どんなにきみがすきだか あててごらん」
 

  んもう~、こんな負けず嫌いなら
  うれしくなっちゃうよ~ん!
  2匹は、友達なのかな? 親子?
  バレンタインに、
  恋人とこんないい争いしてみるのも、いいかも~^^


 「あいさつ団長」
 
 
  わんぱく小学校シリーズ
  もう、ド迫力の絵と、展開が
  おもしろい!
  なんと、ヒロインの名前が「まどかちゃん」
  なのが、一番のポイントだったりして^^


 「しんせつなともだち」
 

  題名の通り しんせつなともだちのお話し
  雪深い冬の日
  こんな風に、みんなが隣人に
  心配って暮らせたら
  いいですよね。。。


まぁ、絵本はそもそも 癒しのツールだとは
思いますが
最近読んで、ほろっと来た絵本たちです


大人のかさかさ心に
潤いの一滴!


おためしあれ^^   
  





  

節分です!~大人絵本会について~

今日は節分!
春を感じさせる、あったかさですね

今夜は、豆まきせねば!
もちろん鬼役は・・・・私ですかね・・・
・・・素でいけるw

ちょうど節分の朝に
小学校の朝読ボランティア(2年生)でしたので

「ももたろう」松居直 作 赤羽末吉 画



を読んできました。

鬼の出てくる話 定番中の定番!
「ももたろう」の絵本はたくさんあるのでしょうが
こちらの本が、一番安心して読めます!

言葉にリズムがあるし
 ~つんぶく かんぶく つんぶく かんぶく~

味があるし
 ~ももがじゃくっとわれて~
 ~わりわりと かかってきました~

赤羽さんの絵はあったかいし・・・

日本人の定番昔話ですよね
でも、うちの子は、読んでもらうたびに
新鮮に、「へ~、おもしろいね」
と喜んでおります^^

いまは、「まんが日本昔話」
なんてないんで
子どもたち、昔話を案外知りません・・・
残念なことに・・・


さて、
じつは、これ
ツイッターの「大人絵本会」の1月のお題でした。

「大人絵本会」とは、
 なにかとマニアの集まるツイッター上で
 毎月1回ペースで開かれる
 絵本を肴に、大人で楽しもう!
 みたいなもの

 あらかじめ出されたお題本について
 知識人もそうでないヒトも
 さまざまな立場の人が匿名性を
 いい意味で活かして

 あ~でもない
 こ~でもない
 
 この絵本のここが好き!

 これ、こういうわけなんだよ~!

 って、とりとめなくつぶやき合うのです。

私は、それが楽しくて
ツイッターにはまってしまいました・・・^^;

一つの共通の趣味『絵本』で繋がっている
父だろうが、母だろうが
先生だろうが、保護者だろうが・・・

そのことが心地いいです。


本屋さんにも、図書館にも膨大な本が並ぶ中から
何か一つ選ぶって 難しいけど

誰かが 「おもしろかったよ~」
って言ってたのは、
手にとるきっかけになりますよね~

もちろん、自分の目で、心で
お気に入りを探すことも大切ですが・・・


今日び、絵本は子どもだけのものじゃない!論争や
絵本で何か能力を引き出そう!
いや、絵本は絵本そのものを楽しむもの!論争
が繰り広げられていますが、


ある意味、今、絵本は熱いのかもしれませんね

NHKさんでは近々こんな番組も放送されます。
熱中スタジアム 集え!「絵本」ファン

「大人絵本会」についても取り上げられるかもしれませんので
興味のある方は ぜひ!


ちなみに、私の好きな「鬼」の本は、

「だいくとおにろく」

(息子っちもお気に入り、一番好きかも!)

「こぶじいさま」

(こちらも定番話)

「おなかのなかにおにがいる」

(小さい子は結構こわい・・・)

「鬼の橋」

(児童文学です)

「ゼラルダと人喰い鬼」

(これは、鬼なのかは疑問・・・?)

・・・かな。  

愛すべき大人たち




アジアカップ、優勝おめでとうございま~っす!
・・・と、いちお・・・(笑)
世間はサッカー一色な日曜日に
野球の話題w


さてさて、昨年末より週3で野球スクールに通い始めた
息子っち

初めは週1回は行こうね~
なんて全然期待してなかった母でしたが

友達の影響もあって
ほとんど休まず通う始末・・・
宿題はちゃっちゃとやっちゃうし、
夕飯が早くなったおかげで
母さんの体重が若干落ちたおまけつき!

それはさておき、

そんなこんなで、野球まみれな日々を送る中
今更、「バッテリー」を読み始めました。・・私が・・・



だいぶ前に話題になってたけど
息子も野球やってることだし・・・


それが、結構面白い!!

何がって、
主人公の周りの大人たちが・・・

ま、大人になって読む児童文学
なにが面白いって
わきの大人たちが魅力的だったりするのだ!


だって、実際
野球スクールの監督やコーチを始め
もちろん子どもたち、
他の保護者さんたち

みなさんホントに野球を愛してらっしゃる!!


スポーツ音痴の私には、
未知の世界なのです。。。


リアルに、そんな人たちがいるものだから
バッテリーの登場人物たちが
ホントに、リアルに感じられる。
あぁ、ここまで野球に入れ込む子どもも、
大人もいるんだろうなぁ・・・・って


それと、送迎中の息子たちの会話を聞いてると
4年生は結構オトナ!
え?そんなこと思って見てんの?
私たち大人のこと?

お友達のお子さん(中1)なんて、
私が相談に乗ってもらうほど大人!

だから、巧や豪の感情の表現にも
リアリティが感じられる

子どもを見縊っちゃいけないな!って
子どもは子どもなりに
一生懸命考えているんだよね。
あなどれないのだ!


で、わたしが、
特に大好きなのは、「洋三じいちゃん」!

高校野球の監督を長年務め
甲子園にも何度も出場させてきたという
野球バカ!!
一人娘の結婚式に意地を張って欠席した時に
ばあちゃんに
「ただの野球ばかかと思うとったら、ほんまのばかじゃったね」
と言われてしまった、頑固おやじ!


彼の珠玉の野球論語集が たまらない!

「投手っちゅうのはな、前にキャッチャーが、
後ろに七人の野手がおるポジションなんじゃぞ。
-中略ー 
マウンドほど、仲間を意識できるとこはないんぞ」

「青波(主人公の弟)には、青波にしかできん野球をしたらええ」

とかね!

きっと、こんなすごいヒト
ホントにいるんだわ~って(笑)

っへ~~~え
っふ~~~うん

野球って奥が深いのね~!

って思いながら読んでます。
皆さんが入れ込むのがわかる気が・・・・

1巻が面白かったんで
図書館で全巻(6巻)を大人借りしてきちゃいました。


もちろん、主人公巧と豪の成長も気になるところですが、

私と同じ野球音痴の巧の両親の成長も
楽しみなところです!


大人になって読む児童文学
お勧めです^^



ちなみに息子っちは
レッドクリフを見て、
「三国志」を読み始めたそう^^  

手作りおもちゃ会&おはなし会



雪道、所々に雪が残って
逆に怖いですね・・・

そんな今日は、Beans.さんでの
手作りおもちゃ会&おはなし会でした。

兎年にちなんで、
うさぎ&雪特集!

 わらべうた「うさぎうさぎ」
   うさぎ うさぎ なぜ耳なぁげ?

   という、かわいらしいわらべうた。
   うさぎのお人形と一緒に!

 「わたしのワンピース」 にしまきかやこ
   みんな大好き、わたしのワンピース!
   ミシンカタカタ ミシンカタカタ
   のフレーズが好き!

 「きらきら」 谷川俊太郎  吉田六郎   
   全ページ 雪の結晶の
   キラキラ、きれいな本
   これなぁに??って顔してましたが・・・^^;

 わらべうた (スカーフをつかって)
  うえからしたから
  じーじーばー
  にぎりぱっちり
   
   スカーフのふわふわ感をたっぷり
   楽しんじゃいました。
   特に1歳児さんは、終わってもしばらく
   気に入って、遊んでましたよ

 「ゆきのひのうさこちゃん」 ディック・ブルーナ   
   ミッフィーちゃんとして親しんでるお子さんも
   多いですね。
   うさこちゃんはやさしくて、
   いいこだなぁ~
   と、いつも感心します^^

 「ゆきだるまはよるがすき!」キャラリン・ビーナー/ マーク・ビーナー
   雪だるまが、翌朝 
   ぜんぜん違う形になってるのって
   どうしてだと思うぅ?

   とっても、にぎやかな絵本です
   
 
もう、すっかりお馴染みさんな顔ぶれで
ひと月ごとの成長も見られるし
やる方も、見る方も 
「慣れ」は大事だなぁって思います。

他のおもちゃに気を取られつつも、
ワンピースの柄が変わるごとにで、ふっとこちらを振り向き
結局しまいには かぶりつきになってしまう
男の子二人が
今日は、とっても可愛かった。

ありがとう
おばちゃんの方が、よっぽど癒されたわ!  


 
     

クシュラの奇跡

さて、毎月第二木曜は 「こどもの本をひろめる会」

今月レポーター当番
4,5年前から読もうと思って
なかなか読めなかった本

『クシュラの奇跡 -140冊の絵本との日々』 
   ドロシー・バトラー著  百々佑利子訳



 こちら、2006年に普及版として再版されたものデス。


黄色い表紙で大きいサイズのをご存知の方も多いかと・・・


クシュラは1971年 ニュージーランドにて、
ひじょうに重度の障害を持って生まれました。

医者も、「知的発達は望めない」と言い渡すほどの・・・

それでも、両親は日夜わが子を抱き続け
起きている長い時間を埋めるものとして、
すがるような思いで 絵本を読み聞かせ続けます。

そして、その読み聞かせこそが
クシュラの知的発達をおおいに助け
奇跡を起こした!

という、絵本を学びたい人たちにはバイブル的存在


絵本の底力を再認識できました。


そして、クシュラのご両親の子育てへの姿勢に脱帽です。
親なら誰しも、
我が子のためなら、何でも出来るし
なんでもやってあげるのかもしれないが、
彼らの根性は、ただものではありません

そして、クシュラ本人も、充分にその気質を受け継ぎ
自分のハンデをけして悲観することなく
前向きに、朗らかに暮らしているのです。


すごいなぁ・・・

神様は、きっとこの両親のもとにはこの子!
と考えて授けてくださっているのだ・・・

とか考えちゃいます。


今日のひろめる会では

そして、この絵本のもつ力を
私たちはどうやって 
若い、迷えるお母さんたちに
手渡したらよいのだろう・・・と、白熱の議論に!

世の中には、経験したくても出来ない人たちがいるのに、
その渦中にいるときは
外のことばかりが気になってしまうんですよね・・・

生活していくのが精いっぱいだったり、
たとえ余裕があっても、
手軽に子守りをしてくれるテレビの誘惑や
いつでも誰かとつながっていられる携帯

今の大人の方がよっぽど
自然なことをするのに、努力しなければならないですね



一日のうちの、ほんの数分を
子どもと一緒に絵本を読む。。。
それだけで、
子どものためでもあり
後々自分に返ってくるものは
すごく大きいと思うのですが・・・

あ、見返りを期待して 子育てをするわけではないけれどね

いやでも、そこにコミュニケーションが生まれるでしょ?

今、社会で多いに問われている
コミュニケーション能力

これは、絶対的に、親子間で最も培われるものだと
思うんですがね~


・・・どうでしょう・・・  

明日はニコニコ館祭り



明日は、ニコニコ子ども館祭り
10:00~ ニコニコ子ども館にて
餅つき、縁日、リトミック、わらべうた・・・e.t.c
さまざまなもようしが開かれます。

郡山子ども図書館応援団「がらがらどん」
も、参加させていただきます。


14:00~
4F 図書室横の、おはなしの部屋

にて、11月のおはなし会です。


イベント参加でもありますし、
テーブルシアター有り、
おはなし組み木あり、

巻き絵シアターあり!

「ヨーカドー子ども図書館」から受け継いだ
組み木や、人形たちが大活躍!


ぜひ、お誘い合わせのうえ
遊びに来て下さいね!


画像は、明日出演予定の
大きなカブファミリー!!  

いのちのリレー



先週末は、助産師 吉岡利恵先生の講演会でした。

昨年の内容から、一歩進んで
具体的に、たくさんの絵本を読み聞かせながらの
講演でした。

先生が訪問された家庭などで
口でいろいろ説明するより
絵本を1冊勧めるのだそう

絵本て、すごいのだ!


 人は、自分から20代さかのぼると100万人を超えるのだそう

 そして、戦国時代ごろになるんだって

 そして、その100万人のうちだれか一人が
 欠けただけでも、

 私という存在はなかったのです。。。。


だからこそ、大事に命をつないでいくんです。

それと、いのちのリレーは
なにも生み育てるだけに限らず、

結婚しなくても、子どもを産まなくても
人は何かしら、次世代に残していくもの

伝統工芸を引き継ぐなんてことも、
いのちのリレー なのですよ。


勇気をもらえる、おはなし・・・




助産師さんのお仕事は、
出産、育児期のみにとどまらず、

更年期
5,60代の性の問題
まで、広くかかわってらっしゃるんだそうです。


先生、何かのときは
相談します。。。。(爆


そして何より、
果てしなく、穏やか~な声で
絵本を読んでもらうって。。。

とてもしあわせでした。


年長さん以上のお子さんも数人
最後まで興味深く聞いてました


よかった~~~^^

と思える、講演会でした。




画像は、イノカフェ秋のスィーツ
栗のプリン 自家製カラメルソースをかけて
いただきますw  

くま特集です^^



毎月ほぼ第3火曜日にお邪魔している
Beans.さんでのおはなし会。

今月の工作会は、「クライミングドール」
・・・って言うんですね~
ひもを交互に引っ張ると、
人形が上に登っていく、あれです^^



そして、今月のおはなし会は、
くま特集にしてみました。

くまさんのおでかけ
いってきまぁす
しろくまちゃんのほっとけーき
さんびきのくま・・・・

くまさんくまさん
           などなどw


クマ出没注意!!ですからね~



午前と午後で、年齢層も違うんで
ちょちょっと内容も変えています

そして、毎月の常連さんができて
とっても嬉しいまどかママですw
くまさんのおでかけをすると、
「あ、これ久しぶりだ」なんて、いってくれるんだもの!

ちょっと長いけど、慣れてきた子たちは、
「3びきのくま」でも、よ~く聴いてくれていました。


親子で和気あいあい 
私も一緒に、ホッとする時間です


来月は、11月23日(祝)の予定です。
工作会は、定員がありますので
お早目の申し込みを進めします。

お話し会だけ遊びに来るのも、大歓迎ですよ~
  

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 59人
オーナーへメッセージ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30