シトロンでのレッスン
今日は、シトロンさんでの羊毛レッスン
初めてさんには、
カテキョーで、妙な自信を持ってしまった
雪だるまを、強力プッシュ^^
(最近のレッスンは、これまでのもので
好きなものを作っていただいてます。)

そして、リンゴをどーしても作りたっかったBちゃん
次回から続いて 羊を!の、Rちゃん
みんな、それぞれに 気に入っていただけたみたいでよかった^^
「またやってみよう!」
と言って帰っていただけるのが
一番うれしい^^
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
さて、さて、さて
作品展も、遂に(更新せぬまま)最終日となりました。
思ったより、たくさんの方に来ていただいて
本当に、ありがとうございました。
記事にしていただいた方を見つけたら
コメントしたつもりですが、
見落としてしまった方がいらしたら
ごめんなさい!
そして、ありがとうございました。
次に進むための、とてもいい経験となりました。
シトロン様も、あと1日
よろしくお願いします。
初めてさんには、
カテキョーで、妙な自信を持ってしまった
雪だるまを、強力プッシュ^^
(最近のレッスンは、これまでのもので
好きなものを作っていただいてます。)
そして、リンゴをどーしても作りたっかったBちゃん
次回から続いて 羊を!の、Rちゃん
みんな、それぞれに 気に入っていただけたみたいでよかった^^
「またやってみよう!」
と言って帰っていただけるのが
一番うれしい^^
ご参加のみなさん、ありがとうございました。
さて、さて、さて
作品展も、遂に(更新せぬまま)最終日となりました。
思ったより、たくさんの方に来ていただいて
本当に、ありがとうございました。
記事にしていただいた方を見つけたら
コメントしたつもりですが、
見落としてしまった方がいらしたら
ごめんなさい!
そして、ありがとうございました。
次に進むための、とてもいい経験となりました。
シトロン様も、あと1日
よろしくお願いします。
忘年会
忘年会シーズン突入ですね~
先週末は、忘年会第1段^^
場所は、多田野の、folk&cafe かぽたすと

pm3時から、pm7時までと、かな~り健康的な忘年会でした。
忘年会というより、望年会
来年に希望をつなぐ会^^
中盤には、かぽたすとスタッフであり、
フォークグループ 「サウンドロード」のみなさんによる
ミニライブ

あったか~い、サウンドです
歌いたい人は、生演奏で歌うこともできるのです。
中盤には、さいころトーク!
さいころを振って、あらかじめ用意されたテーマについて
発表するものでした。
そこで、素敵なことが!
ご夫婦で参加された お二人が、そろって同じ目
しかも、テーマは、「初恋!」
きゃ~♡
するとなんと、
「これは、どちらが話しても一緒だから」だって!?
・・・そう、お二人は、初恋同士で結ばれたんです!!!
お二人のあわ~いなれ初めを、
ご主人が丁寧に 話して下さいました。
70代?のお二人ですが、
今でも、ラブラブなのが、よくわかりましたよ。
すてきだな~・・・・
あんなふうに、年を重ねていくって
理想です・・・
Folk&Cafe かぽたすと
逢瀬町多田野字新池下4-8
先週末は、忘年会第1段^^
場所は、多田野の、folk&cafe かぽたすと
pm3時から、pm7時までと、かな~り健康的な忘年会でした。
忘年会というより、望年会
来年に希望をつなぐ会^^
中盤には、かぽたすとスタッフであり、
フォークグループ 「サウンドロード」のみなさんによる
ミニライブ
あったか~い、サウンドです
歌いたい人は、生演奏で歌うこともできるのです。
中盤には、さいころトーク!
さいころを振って、あらかじめ用意されたテーマについて
発表するものでした。
そこで、素敵なことが!
ご夫婦で参加された お二人が、そろって同じ目
しかも、テーマは、「初恋!」
きゃ~♡
するとなんと、
「これは、どちらが話しても一緒だから」だって!?
・・・そう、お二人は、初恋同士で結ばれたんです!!!
お二人のあわ~いなれ初めを、
ご主人が丁寧に 話して下さいました。
70代?のお二人ですが、
今でも、ラブラブなのが、よくわかりましたよ。
すてきだな~・・・・
あんなふうに、年を重ねていくって
理想です・・・
Folk&Cafe かぽたすと
逢瀬町多田野字新池下4-8