東京えほん散歩 3

お友達と別れて向かったのは目白!
ツイッター仲間さんに事前におすすめを伺ったところ
ご一緒して下さる!?ということで
うさこーひー目白店さんへ
学習院の前を通り、川村学園を過ぎ
・・・静かな路地にある
可愛いお店!
これこれ、ここです
こういう店に行きたかった!
明るい店内に
カウンター下には、選ばれた絵本がいっぱい!

一杯ずつ丁寧に入れてくれた珈琲
おいしかったぁ^^
ぱんケーキや、うさクッキーも
おいしそうでした^^
お嬢さんとまっていてくださった
えほんうるふさん!
タイミング良くお休みだったからと駆けつけてくださった
greenkakoさん
「はじめまして~」
と、あいさつするものの
普段ツイッターで会話しているので
不思議な感じ~^^
勝手に、すぐに打ち解けてしまいました!
懐の広いお二人に感謝^^
セレブなお二人のオーラ
吸収しちゃいましたよ~ん!
ツイッターやってて良かった^^
思いきって東京行ってよかった!
どのお店も とても個性的で
すごく勉強になりました。
・・・・て何の??
いいの、私の私磨きなんだからっ!
てことで、
お金貯めて
今度は、渋谷方面とか
杉並方面へ、
えほん散歩に出かけたくなった次第であります^^
東京えほん散歩 2
さて、小さなお友達に
「まどちゃん、手ぇつなごう!」
って嬉しいことを言ってもらい
久しぶりに、お手手つないで 神保町本屋街をぶらぶら
まずは、絵本専門古書店
みわ書房さん
古書店って、ほんとに本が山積みなのね??
お友達も絵本をゆっくり読んでいてくれたので
ついつい、出会いを求めて じ~っくり見てまわっちゃいました。
あ~、小学校の図書室にあったシリーズだ!
みたいな^^
ただ、残念ながら
これっ!という出会いはなかったかな
古書って、ビビビってモノがないと
なかなか買えませんね^^;
絵本、児童書、教育関連の評論書など、
品揃え豊富な古書店でした

その並びにあった、
ブックハウス神保町
こちらは児童書専門店
店内の中央には上のようなフリースペースがあり
おはなし会なんかも、開催されるようでした。

こんなおっきなぬいぐるみが置いてあったり
本だけでなく
絵本キャラクターグッズも豊富!
ガンピーさんのクリアファイルや、
ブレーメンのポストカードなどお買い上げ
息子氏へのお土産に シュールなぱらぱら絵本をゲット!
一人で、パラパラして
にんまりしちゃってます^^
そして、コーヒータイムを挟んだ後
art-bookshop&cafe 神保町店さんへ

こちらは、お洋服関係のお仕事してる
お友達も、夢中になってみていましたわ
手芸やお料理本の古書、新刊本、洋書、雑貨!
女子や、クラフターさんは時を忘れること間違いなしですな^^
白河のリボンマーケットにも参加されていたお店です
・・・普段はcafeはやってないみたいですね~
ネットショップもありますよ!
と、ここまでお友達に付き合わせて
よかったのかしら・・・?
まぁ、小さいお友達が、絵本好きみたいでよかった^^
そして、その後はプチオフ会へ・・・続く
「まどちゃん、手ぇつなごう!」
って嬉しいことを言ってもらい
久しぶりに、お手手つないで 神保町本屋街をぶらぶら
まずは、絵本専門古書店
みわ書房さん
古書店って、ほんとに本が山積みなのね??
お友達も絵本をゆっくり読んでいてくれたので
ついつい、出会いを求めて じ~っくり見てまわっちゃいました。
あ~、小学校の図書室にあったシリーズだ!
みたいな^^
ただ、残念ながら
これっ!という出会いはなかったかな
古書って、ビビビってモノがないと
なかなか買えませんね^^;
絵本、児童書、教育関連の評論書など、
品揃え豊富な古書店でした
その並びにあった、
ブックハウス神保町
こちらは児童書専門店
店内の中央には上のようなフリースペースがあり
おはなし会なんかも、開催されるようでした。
こんなおっきなぬいぐるみが置いてあったり
本だけでなく
絵本キャラクターグッズも豊富!
ガンピーさんのクリアファイルや、
ブレーメンのポストカードなどお買い上げ
息子氏へのお土産に シュールなぱらぱら絵本をゲット!
一人で、パラパラして
にんまりしちゃってます^^
そして、コーヒータイムを挟んだ後
art-bookshop&cafe 神保町店さんへ
こちらは、お洋服関係のお仕事してる
お友達も、夢中になってみていましたわ
手芸やお料理本の古書、新刊本、洋書、雑貨!
女子や、クラフターさんは時を忘れること間違いなしですな^^
白河のリボンマーケットにも参加されていたお店です
・・・普段はcafeはやってないみたいですね~
ネットショップもありますよ!
と、ここまでお友達に付き合わせて
よかったのかしら・・・?
まぁ、小さいお友達が、絵本好きみたいでよかった^^
そして、その後はプチオフ会へ・・・続く
東京えほん散歩
冬休み中にしたかったこと!
東京研修!
地元のお友達が上京中なので
それに合わせて、
そんでもって、ダンナさんのお休み中に!!
ってことで
日帰り、ひとり東京研修旅行してきました。
張り切って10時には東京駅着
まずは、八重洲地下街の R.S.books

女性店長さんの営む 駅地下内の古本屋さん
けして広くはない店内ですが、
古いこけしや絵馬、絵ハガキ
古~い幼児雑誌など、
面白い品ぞろえでした。
スクラップブック・・・誰かが集めたラベルの・・・
素敵だったな~
切れ間なしに、買い取りの方も見えてました
う~ん、都会の香り~
でもって、待ち合わせのお茶ノ水へ~

お友達と、小さなお友達と3人でまずはランチ
ビルの4階にある cafe HINATA-YAさん

チリコンカルネ、チキンカレー、タコライス
見た目似てるけど、
それぞれおいしかったぞよ
カレーはとってもスパイシー!
辛いんじゃなくて、風味豊か!

かわいらしい店内でしたが、
男子率高し!
さすが、都内、オフィス街!
久しぶりの旧友と、とりとめなくお話ししちゃいました^^
絵本カフェというより、
bookカフェなのかな?
雑貨もちょこっと置いてましたが
やっぱり、一番すごかったのは
「レトロなエレベーター」!!
行かれた際は、是非 エレベーターで4Fまでどうぞ!
お腹を満たして
本の街へ~~~ つづく
東京研修!
地元のお友達が上京中なので
それに合わせて、
そんでもって、ダンナさんのお休み中に!!
ってことで
日帰り、ひとり東京研修旅行してきました。
張り切って10時には東京駅着
まずは、八重洲地下街の R.S.books
女性店長さんの営む 駅地下内の古本屋さん
けして広くはない店内ですが、
古いこけしや絵馬、絵ハガキ
古~い幼児雑誌など、
面白い品ぞろえでした。
スクラップブック・・・誰かが集めたラベルの・・・
素敵だったな~
切れ間なしに、買い取りの方も見えてました
う~ん、都会の香り~
でもって、待ち合わせのお茶ノ水へ~
お友達と、小さなお友達と3人でまずはランチ
ビルの4階にある cafe HINATA-YAさん
チリコンカルネ、チキンカレー、タコライス
見た目似てるけど、
それぞれおいしかったぞよ
カレーはとってもスパイシー!
辛いんじゃなくて、風味豊か!
かわいらしい店内でしたが、
男子率高し!
さすが、都内、オフィス街!
久しぶりの旧友と、とりとめなくお話ししちゃいました^^
絵本カフェというより、
bookカフェなのかな?
雑貨もちょこっと置いてましたが
やっぱり、一番すごかったのは
「レトロなエレベーター」!!
行かれた際は、是非 エレベーターで4Fまでどうぞ!
お腹を満たして
本の街へ~~~ つづく