心に効く・・・絵本

きのうは、木のおもちゃBeans.さんでの
手作りおもちゃ&お話し会
でした。
今月は、紙皿を利用して

可愛いお雛様作り
Beansさんの工作、毎回楽しそうですよ~
季節物は、意外にも初めてとおっしゃってました^^
今月のおはなし会は、
「ちゅときゅ」 谷川俊太郎 (パペットを使って)
「こねこのねる」ディック・ブルーナ
「ちびすけどっこい」こばやしえみこ案 ましませつこ絵
「ちびすけどっこい」(わらべうた)
「はなをくんくん」
午前も午後も、みんな知った顔?
リピーターさんでしたから
和気あいあい、なごやかな時間でした^^
で、お題の「心に効く絵本」
いや、最近ちょっと 心が乾いてんな~~~
なんてつぶやいてて気がついたんですけど、
自分のために絵本読んで、自分を癒してあげよう!
思いつきました。
乾いた心に 効きそうな絵本
私のチョイスは・・・
「アローハンと羊」
モンゴルのおはなし
アローハンという女の子と、羊の絆のおはなし
モンゴルには、羊は雲から生まれたのだという
言い伝えがあるそうです
「どんなにきみがすきだか あててごらん」
んもう~、こんな負けず嫌いなら
うれしくなっちゃうよ~ん!
2匹は、友達なのかな? 親子?
バレンタインに、
恋人とこんないい争いしてみるのも、いいかも~^^
「あいさつ団長」
わんぱく小学校シリーズ
もう、ド迫力の絵と、展開が
おもしろい!
なんと、ヒロインの名前が「まどかちゃん」
なのが、一番のポイントだったりして^^
「しんせつなともだち」
題名の通り しんせつなともだちのお話し
雪深い冬の日
こんな風に、みんなが隣人に
心配って暮らせたら
いいですよね。。。
まぁ、絵本はそもそも 癒しのツールだとは
思いますが
最近読んで、ほろっと来た絵本たちです
大人のかさかさ心に
潤いの一滴!
おためしあれ^^