いのちのリレー



先週末は、助産師 吉岡利恵先生の講演会でした。

昨年の内容から、一歩進んで
具体的に、たくさんの絵本を読み聞かせながらの
講演でした。

先生が訪問された家庭などで
口でいろいろ説明するより
絵本を1冊勧めるのだそう

絵本て、すごいのだ!


 人は、自分から20代さかのぼると100万人を超えるのだそう

 そして、戦国時代ごろになるんだって

 そして、その100万人のうちだれか一人が
 欠けただけでも、

 私という存在はなかったのです。。。。


だからこそ、大事に命をつないでいくんです。

それと、いのちのリレーは
なにも生み育てるだけに限らず、

結婚しなくても、子どもを産まなくても
人は何かしら、次世代に残していくもの

伝統工芸を引き継ぐなんてことも、
いのちのリレー なのですよ。


勇気をもらえる、おはなし・・・




助産師さんのお仕事は、
出産、育児期のみにとどまらず、

更年期
5,60代の性の問題
まで、広くかかわってらっしゃるんだそうです。


先生、何かのときは
相談します。。。。(爆


そして何より、
果てしなく、穏やか~な声で
絵本を読んでもらうって。。。

とてもしあわせでした。


年長さん以上のお子さんも数人
最後まで興味深く聞いてました


よかった~~~^^

と思える、講演会でした。




画像は、イノカフェ秋のスィーツ
栗のプリン 自家製カラメルソースをかけて
いただきますw  

QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31