あみぐるみちゃんⅡ
追加納品しました。
今度はくまちゃんも仲間入り
実は、前回の4匹に不具合が・・・・
ぬいぐるみが大きくて、ストラップの紐を通らない!!
お買い上げいただいた方に、
大変申し訳ないです!!
それくらい、試すべきですよね!
ほんとに、おバカでした・・・・
今度は、どれも、一旦、取り外せるようにしました
前回分も 手直ししてあります。
・・・・ほんとに、反省です・・・・・
焦って納品は駄目ですね~
今週は、息子とIno cafeデートでしたから
ガトーショコラをおごってあげました
おいしかったらしく、一口しかくれなかった・・・・・
灰色ウサギも できてますよ~^^
ゆりかもめ

なんと なんと
東京にいまぁす!
ヒートアイランドは 半端なく あづい・・・
従兄弟のお兄ちゃんと合流して これから お台場です!
ゆりかもめ 先頭車両
う、運転手さんいないの?
好評!鶏ハムと、畑生育状況
みなさん作ってらっしゃる鶏ハム
ネットでレシピ検索して 私も作ってみました~!
これならできるぅ!
「手作りハムやけど、どう?」ってダンナに聞いたら
「作らはったん?」・・・・て・・・・
「まさか、お前やないやろ?どこから差し入れ?」・・・・て・・・・
そんだけ、おいしかったみたいです~^^
我が家は、ブラックペッパータイプが大うけでした
それから、先週末の畑の様子
いやいや、ダンナさん足しげく通うと思ったら
ほんとに、見事に育ってました・・・どれも・・・
開花後伸びてきたこの茎みたいなものが、
地中に潜って、実をつけます!
今年はスイカも大成功
近所の坊主どもに持ってっては、せっせと食べてもらってます^^
外で食べるスイカは また格別ですからね^^
家で出しても食べない息子も、
つられて食べます^^
モロヘイヤも、ダンナは今まで嫌いだったのに、
自分の畑で採れたと思うと 「この葉っぱ、うまいな」・・・・と、単純・・・
ナスやトマトは もう、食べきれませ~ん^^;
そんなわけで、ダンナは 2か所に借りてる畑を
こちらの方に統合し、拡張するようです…・
気のいいオーナーさんが、
「お宅は、こんだけじゃ足りねえべ」と、隣の区画もお借りすることになりました・・・・・
どんだけ~~!?
おひさしぶりです
やはり、夏休みは生活のペースが崩れまくり
結構マメに続いていた更新も、滞ってしまいました
記事はいっぱいたまってますが・・・・
ここ数日は、暇を見つけてはちょこちょこと作業して、
この、ワンピースと、ワイドパンツを、作りました!
黒と生成りのギンガムチェックは、
薄手の綿
ワイドパンツは、ダブルガーゼ
どちらも、意外とスムーズに作れたし、
着心地も悪くないし・・・
満足です、はい。
さてさて、昨日は、プチママンさんで
「夏休み キッズおはなし会」をさせていただきました。
テーマは、夏ということで、ちょっと怖~いお話し^^
画像の、こわくて楽しい絵本と、
おはなし(素話)も、二つ入れてみました。
なかでも、「だいふくもち」は私は、好きです
なんか、終わり方が、ぞぞ~…・・
高学年の方が、伝わりそうです
幼稚園から小学4年生までのお子さんと、お母様
ちょっと長いかな~と思ったけど、
楽しんでくれたんじゃないかなぁ…・
最後に、みんなで、紙コップとビニール袋を使って
オリジナルお化けを作りました^^
こんな風に、一つのテーマを決めてプログラムを組むというのも
なかなか、面白かったです
てあそびも、「柳の下から、お化けがう~う~」
と始まる、じゃんけんをしたりネ^^
私も一緒に楽しめました~
プチママンさん 参加のみなさん ありがとうございました
プチママンさんでは、他にも楽しい企画がいっぱいです
あの方の、キッズ向け講座もあるよ!
詳しくは、こちら