おはなし会へ
怒涛のおはなし会月間が、はじまりました。
幸い、「おはなしくれよん」を、呼んでくださる
学校、幼稚園 保育所...e.t.c.などの団体が
ありがたいことに増えまして
行事の一段落するこの時期に集中!
打ち合わせ、練習、本番を繰りかえす
充実の毎日でございます^^
関係者の皆様に、感謝でございます^^

通常20分から40分のおはなし会のなかでは、
「お話」(素話、語りともいうかな)や、絵本を中心に
手あそびや、お人形、ペープサートなんかを使った演出も盛り込みます
お話ばかりじゃ、するほうも聴くほうも疲れますからね^^
最近頑張って、パネルシアターも作りました。
ネルの大きな舞台に 専用の紙に絵を描いたものを
貼り付けながら お話ししたり歌ったりします
・・・というわけで、持ち運び用の大きなバックを作りました。
私のためにあったかのような「赤ずきん」の布ポケットがポイント!
そして、おはなし小物作りは まだまだ続くのであります…・
幸い、「おはなしくれよん」を、呼んでくださる
学校、幼稚園 保育所...e.t.c.などの団体が
ありがたいことに増えまして
行事の一段落するこの時期に集中!
打ち合わせ、練習、本番を繰りかえす
充実の毎日でございます^^
関係者の皆様に、感謝でございます^^
通常20分から40分のおはなし会のなかでは、
「お話」(素話、語りともいうかな)や、絵本を中心に
手あそびや、お人形、ペープサートなんかを使った演出も盛り込みます
お話ばかりじゃ、するほうも聴くほうも疲れますからね^^
最近頑張って、パネルシアターも作りました。
ネルの大きな舞台に 専用の紙に絵を描いたものを
貼り付けながら お話ししたり歌ったりします
・・・というわけで、持ち運び用の大きなバックを作りました。
私のためにあったかのような「赤ずきん」の布ポケットがポイント!
そして、おはなし小物作りは まだまだ続くのであります…・