至福の一杯
昨夜は、某お宅にて
魔女集会
魔女の館の猫 もこちゃん
魔女たちの白熱する議論をよそに すやすやと・・・
私の憧れの、魔女たち
何か大きなことを決めるときは、
考えること、話し合うことをあきらめません
これまでの慣例に習うというのではなく
今、こうすることが
本当に必要なのか?
ひとつひとつ、全員が納得いくまで
意見を述べて、ヒトの話を聞いて・・・
おおもとのところが、しっかり固まるまで
熟するまで
本当に、あきらめずに 議論を尽くします
根っこがしっかりしていたら
細かいところのぶれも少なくなる・・・
この集まりが、長年続いているのは
そういうところなんだ
と、思い知りました。
日本人は、話し合うことをしないよね
裏で、水面下である程度決めてしまって
会議は、台本通り進むもの・・・
ながいものに、巻かれていた方が 上手く行くと・・・
自分の意見、気持ちを、おさえて
誰かのいいなりになることが楽だったりするし。
自分が我慢することで この場が穏やかに過ぎれば
それでいいと・・・・
だけど、結局我慢できずに
後から、または、影で うじゃうじゃ言いあう
だけど、魔女たちは
あきらめずに、みんなが納得いくまで
話し合ったよ
1回目、2回目と、どうなるんだぁ???
と、とても不安だったけど
3回目、おさまるところに、おさまりました
やっぱり、あこがれの集団です
私も、頑張って魔女修行を積もう
というわけで、もこちゃんと同じくらい
退屈しながら待っていた息子が
挽いてくれた
美味しい珈琲で 一段落
ホントに、おいしい珈琲
コ-ヒーではなくて、珈琲
すんごく濃いけど、後味はすっきり
晴々した気持ちで、帰途に就いたのでありました
この記事へのコメント
基本的に話し合いは嫌いではないから…魔女達の会議興味がわきます。
私も2週間に一度、夏に向けて話し合いを重ねています。
最初は誤解があったけど、話し合いを重ねるたびに方向が見えて来ました。
とてもパワーを使って疲れる作業だけど夜はぐっすり眠れます。
私も2週間に一度、夏に向けて話し合いを重ねています。
最初は誤解があったけど、話し合いを重ねるたびに方向が見えて来ました。
とてもパワーを使って疲れる作業だけど夜はぐっすり眠れます。
Posted by 淑姐* at 2010年02月20日 11:44
魔女。。。素敵な響きだわ(笑)
手挽き珈琲。。。
美味しそう(^-^)
魔女達には
深い焙煎の濃ぃ珈琲がピッタリね〜。
手挽き珈琲。。。
美味しそう(^-^)
魔女達には
深い焙煎の濃ぃ珈琲がピッタリね〜。
Posted by フルミ at 2010年02月20日 14:00
>淑姐さん
まぁ、熟魔女たちですから、文句なしに、素直に話が聞けます。
人に、生の声で、気持ちを伝えるという作業は、自分の考えも整理できるよネ。
ネットに頼っていてはいけないと、つくづく思うよ。。。
まぁ、熟魔女たちですから、文句なしに、素直に話が聞けます。
人に、生の声で、気持ちを伝えるという作業は、自分の考えも整理できるよネ。
ネットに頼っていてはいけないと、つくづく思うよ。。。
Posted by mado* at 2010年02月20日 16:05
>フルミさん
そ~なのぉ
まさに、魔女の入れる珈琲でした。
帰ったら、ちゃんとすぐ眠れるし^^;
そ~なのぉ
まさに、魔女の入れる珈琲でした。
帰ったら、ちゃんとすぐ眠れるし^^;
Posted by mado* at 2010年02月20日 16:06
あとに続く若い魔女予備軍たちのためにも
魔女修行そして大役頑張ってね!^^
そういや、うち今まで手挽きだったんだけど、
おっくうになって電動ミル買っちゃった^^;
魔女修行そして大役頑張ってね!^^
そういや、うち今まで手挽きだったんだけど、
おっくうになって電動ミル買っちゃった^^;
Posted by ぴこりん at 2010年02月20日 23:56
魔女会議お疲れさまでした。息子ちゃんもお疲れさま。私も最後尾からついてこーかなー。うふふ。
Posted by まちゃこ at 2010年02月21日 06:22
>ぴこりんさん
ぴこちゃんも一緒にやろうよ~~~w
ぴこちゃんも一緒にやろうよ~~~w
Posted by mado* at 2010年02月21日 07:48
>まちゃこさん
最後尾とか言わせませんからね!
あてにしていますw よろしく!
最後尾とか言わせませんからね!
あてにしていますw よろしく!
Posted by mado* at 2010年02月21日 07:50