紫玉ねぎのマリネ?
先日お邪魔したお宅で 教えてもらった
手抜き?の1品(と、ご本人が…)
紫玉ねぎをスライスして
塩、砂糖、お酢に漬けこんでおいて、
毎日のサラダのトッピングにするというもの^^
「おいすぃ~」
と言ったら、
「帰って作りなさい^^」
と、ご主人作の紫玉ねぎをくれました
なので、早速 漬けてます。
漬けてすぐでもおいしいし、
2,3日たつと、玉ねぎの臭みが抜けて
お子様でも大丈夫かも?
それに何より、このピンク色がなんとも涼しげで
普通のドレッシングが、
ちょっとおしゃれになった味がする気がする~♪
あと1品ほしい時には、そのまま小鉢にだしても、
ツナ缶と合わせても・・・・
お酢が苦手の主人も
リンゴ酢で漬けたし、
酢の酸っぱさは、玉ねぎが消してまろやかにしてくれるようなので
酢漬けと気づかずに食べてま~す^^
我が家では、今、保存食ブーム
カリカリ梅
イチゴのサワードリンク
この玉ねぎの酢漬け
梅酒・・・・・e.t.c
保存瓶、大活躍中!
この記事へのコメント
これホントに美味しかったよ♪ごちそうさま~^^
子供も全然大丈夫だと思う!
紫玉ネギ買って来なくちゃだわ♪
子供も全然大丈夫だと思う!
紫玉ネギ買って来なくちゃだわ♪
Posted by ぴこりん at 2009年06月17日 08:59
おーいただき
早速作るわ
姉からムラサキたまねぎ
届いたから
早速作るわ
姉からムラサキたまねぎ
届いたから
Posted by 花・花
at 2009年06月17日 09:36

>ぴこりんさん
今が旬なのかな?
産直所にも並んでましたよ
今が旬なのかな?
産直所にも並んでましたよ
Posted by まど-p at 2009年06月18日 05:42
>花・花先生
紫玉ねぎなんて、そう沢山食べるものでもないんで こういう保存食にすると おいしく食べきれていいですね^^
紫玉ねぎなんて、そう沢山食べるものでもないんで こういう保存食にすると おいしく食べきれていいですね^^
Posted by まど-p at 2009年06月18日 05:44
なるほど、リンゴ酢!
うちは、男組が酸っぱいのが苦手なので、ためしてみまぁ〜す。
紫タマネギ、ダンナの実家からよく頂いていたのですが、いつも食べきったことはなく化石にしてました。。。(ゴメンナサイ!)
2、3日おけば、辛み匂いも飛ぶなんて!いつも、すぐにバクバク食べてたので、気がつかなかったぁ(笑)
さっぱり感が、これからの季節にぴったりの一品ですよね!これを食べて、今年は夏バテ知らずかも〜♪
また、手に入ったら、持っていきますね!
(完全無農薬のタマネギさんなので☆)
うちは、男組が酸っぱいのが苦手なので、ためしてみまぁ〜す。
紫タマネギ、ダンナの実家からよく頂いていたのですが、いつも食べきったことはなく化石にしてました。。。(ゴメンナサイ!)
2、3日おけば、辛み匂いも飛ぶなんて!いつも、すぐにバクバク食べてたので、気がつかなかったぁ(笑)
さっぱり感が、これからの季節にぴったりの一品ですよね!これを食べて、今年は夏バテ知らずかも〜♪
また、手に入ったら、持っていきますね!
(完全無農薬のタマネギさんなので☆)
Posted by けーこ at 2009年06月18日 13:52
>けーこさん
教えていただいたレシピ 早速記事にしてしまいました^^;
ごちそうさまでした。
リンゴ酢は、サワードリンク作っていたので その余りで…・
教えていただいたレシピ 早速記事にしてしまいました^^;
ごちそうさまでした。
リンゴ酢は、サワードリンク作っていたので その余りで…・
Posted by まど-p at 2009年06月19日 19:42