畑仕事・・・

うちのダンナさんが畑にはまって、はや3年??

ま、たまには手伝いましょうってことで
日曜の朝は、6時から 夫婦で畑へ・・・

(息子は、まだまだ夢の中でしたんで)





ジャガイモの花や、ゴーヤの花が 咲いてました。


まぁ、普段から、あれやこれや収穫してきてくれるのですが、

「いったい何種類つくってるの?」
と聞いてみたら、

「今、現時点では、35種類だ」と、即答でしたけど・・・・(爆)

畑の栽培作物も、パソコンで管理してらっしゃるし・・・
いや~、ここまで夢中になれて、
しかも、家族も恩恵にあずかれ
何より健康的な
素晴らしい趣味に巡り合えて
彼は、本当に、最近幸せそうです(笑


そして、帰り道に見事な蓮畑を見学





昨夜の収穫祭は、
トウモロコシ→ゆでて
キャベツ、ピーマン、いんげん→焼き肉
モロヘイヤの、あえ物

きゅうりとなすの浅漬け

ごちそうさまでした。

  

イノカフェフリーライヴ

まさかの、猛暑な連休となりましたね!!

大きな旅行を控えている我が家では
(ダンナも、土曜月曜出勤だし)
まったりのんびり過ごしております・・・

ついに、さすがに
エアコン入れてしまいました・・・・


そして、第3土曜の17日は
息子もすっかりはまっている
イノカフェフリーライヴ

(フリーライヴなので、ライヴチャージなし
 通常のオーダーのみで、ライヴが聴けちゃうのだよ)


この日は、とてもスペシャル!

いつものjuni.さんに加えて、

須賀川出身の!サトウマサヤさん




郡山出身、東京在住の、小野一樹さん



計3名の、ミニミニライヴが聴けたのでした。


お二人とも、見かけによらず(すんません)
甘~いヴォイス
スガシカオとか、斉藤和義とか、スキマスイッチ
とかを連想させる感じです

申し訳ない・・・こんな表現で・・・


で、サトウマサヤさんの 17歳の切ない恋の歌
(題名なんだっけ?)では、
ちょっと目頭熱くなっちゃったよ


小野一樹さんの、「僕のおばあちゃん」も、
おばあちゃん思いだして、泣けた・・・・

8/8には、開成山で juni.さんや小野さんも参加する
野外イベントあるそうですよ

サトウマサヤさんは、8/1に、
ハーモニーステーションにて、ライヴだそうです


息子も、男性ミュージシャンということで
興味津津
聴き入ってましたわ
小声で、「今日はスペシャルじゃね?」とか言っちゃって^^

juni.さんの歌は、もうだいたい覚えて
最後の「十六夜」なんか、もうノリノリ♪

帰りに、「カラオケいこー」と、毎度せがまれますが
時間も遅いので直帰です(笑)


来月も、21日8時~ 開催予定でございます。

  

QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
< 2010年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31