紫玉ねぎのマリネ?



先日お邪魔したお宅で 教えてもらった
手抜き?の1品(と、ご本人が…)

紫玉ねぎをスライスして
塩、砂糖、お酢に漬けこんでおいて、

毎日のサラダのトッピングにするというもの^^


「おいすぃ~」

と言ったら、
「帰って作りなさい^^」
と、ご主人作の紫玉ねぎをくれました


なので、早速 漬けてます。

漬けてすぐでもおいしいし、
2,3日たつと、玉ねぎの臭みが抜けて
お子様でも大丈夫かも?


それに何より、このピンク色がなんとも涼しげで
普通のドレッシングが、
ちょっとおしゃれになった味がする気がする~♪

あと1品ほしい時には、そのまま小鉢にだしても、
ツナ缶と合わせても・・・・

お酢が苦手の主人も
リンゴ酢で漬けたし、
酢の酸っぱさは、玉ねぎが消してまろやかにしてくれるようなので
酢漬けと気づかずに食べてま~す^^


我が家では、今、保存食ブーム
カリカリ梅
イチゴのサワードリンク
この玉ねぎの酢漬け
梅酒・・・・・e.t.c

保存瓶、大活躍中!  

QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
< 2009年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30