羊毛ボール教室

本日は、シトロンさんでの 羊毛ボール体験教室



エプロンつけて、ボールを並べて…
料理教室みたくなっちゃった?


またまた、皆さんほぼ顔見知りな方々でして・・・

楽しい会話に花が咲いちゃいました^^




あらかじめ、ニードルで丸くまとめてから
ぬるま湯石鹸水にひたして
後は、お団子作る要領で 手のひらで丸めるだけ…・

結局 1個、15分くらいあればできましたね^^


これまでの体験講習が いつも時間越えでしたから
今回は、欲張らずに ボール作りのみに絞りました

一人5つくらいは 作ってってくれました。
大きさや、硬さをそろえるのって むずかしいね~^^;
でも、これは、講習会じゃ教えられなぁい!
自分でいくつも作って、感をつかんでいただくしかないかと思いますが…・

後は、かわいてから、皆さんがどのようにアレンジされるか
たのしみですぅ~^^

とにかく、石鹸水に浸した羊毛の手触りに
皆さん、癒されたみたいでした^^

ご参加のみなさん、シトロンさん ありがとうございました。
おいしい差し入れ ありがとうございました!  


ぽかぽか日和展



来月 プチイベント 企画しています

cozy* handsちゃんと二人展

強力な助っ人に ユーカリさん
          ko.to.riさん 他も 賛助出演してくれます^^

「ぽかぽか日和」展
  10/21,22 10:00~15:00(最終日は、14:00までです。)
  オノヤリフォーム郡山店にて

手作り作品の販売&羊毛(ニードルフエルト)の体験ワークショップもやりまぁ~す

  体験のほうは、11:00~  随時受け付けで、簡単にできるもの・・・思案中です^^;


大勢でワイワイも楽しいけれど
3,4人でしっとりやるのも、またオツなもの^^
かなりゆるゆる まったりと進行しています…・

…意外と展示スペースがあるので 
これから作品作り・・・まにあうかな・・・?
あまり期待せず おたのしみに~^^
  


羊毛ボールでアクセサリー


カラフル羊毛ボールのネックレス

リネンの糸で、ランダムに編んだコードと
重ねづけ


カラフルだけど、色味も抑えてるし
小ぶりだし そんなにガチャガチャしないかと思います

シンプルなお洋服に、アクセントで^^


リネン糸の編み編みコード
ただのひも状なので 手首に巻いたり
ただ長~く垂らしたり
自由にアレンジできます^^


ただいま試作中・・・  


ぴょーん

わけあって かえる
量産中・・・

販売品では ありません・・・


4匹作ればオッケーなのに色んな生地をカットしたので あと数匹作れます

久しぶりに 手縫いでちくちくやってます
  

ペンダント



リネンの糸で編んだ ポーチのペンダント
なに入れる?
500円玉くらいなら入るかな?

パワーストーンとか入れてもいいかもね^^



それから、編み編みブレスレット

細長いモチーフを編んでいて 
これ、ブレスレットにするなら どうやって止めたらいいと思う?
と、友人に相談
彼女のアドバイスにより
カフス風にくるみボタンで留めてみました

手作り仲間がいるのって しあわせ^^

モデルが不格好で失礼!
手タレさんがほしかった…
  


ティーマット



お気に入りの、麻の糸や、ハーフリネンのいとなどを
ランダムにつないで
ミニティーマットを編みました。

ミニコースターもね^^


最近ようやく 自分の好みも安定してきたのか、
ばらばらに買った手持ちの糸や、布

合わせてみると 結構しっくりいくようになりました


数をこなすって 効果ありますね^^


秋のあったかティータイムに
毛糸のマットで、ほっこり


ただ、一枚編むのに 結構時間かかりますが・・・
同じ編み方を永遠に繰り返すので
編みながら寝てしまったことも…・  


京都のお店


8/15 だいぶ前の話ですが、
主人が悪戦苦闘して ようやく、画像を取り込めるようにしてくれました^^


主人の実家(滋賀)から 京都へと
一人、京都仕入れ散策へと出かけました。

羊毛の店、「金の羊」は、残念ながらお盆休み
だけど、毛糸のお店「Avril」さんには行けました!

石造りの古~いビルのなかにあります。
店内は、所狭しとカラフルな糸が並んでます!



入り口外の様子はこんな感じ
レトロで、昔の学校みたいな、古い木のにおいがします^^


この日は、変わり糸を3つ選んで悩んでいたら
「3種の糸を、を1本にしてまくこともできますよ~」って店員さんがアドバイスしてくれました。
こちらのお店、量り売りです!

きゃ~、なんちゃってオリジナルな糸の出来上がり~

・・・って、出来上がりの糸の画像ないし…・
作品になるのをお楽しみに^^;

ここの3階には、IDORAという、ビーズ、天然石の店も入ってるの
ここも、めっちゃおしゃれなとこです!
ネットショップ、出してくれたらいいのになぁ~


このビルだけで かなりの時間を費やしてしまい
後は、ナチュラルキッチン(100均!)にいったら、
大学時代のお友達との
待ち合わせ時間になってしまいました

彼女、最近ハマっているのが、

バイクですって!?
前日、たまたま大津でのレースに参加するというので
応援に行きました。

かっこいい~・・・

スピード競技というよりは、技術系?
複雑なコースを走って、タイムを計るものでした。

う~ん、40前にして始めたらしいが・・・・

すごいわ!
私も、頑張らなきゃ!  

ぶどうのミニブローチ

ちっちゃいフエルトボールをつなげて
ぶどうのブローチつくりました


大好きな巨峰も だいぶお手頃価格になってますかね

デラウェアも
息子と とりあいしながら
食べてます^^
  

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31