いのちを育てる~絵本が繋ぐこころ~

いのちを育てる~絵本が繋ぐこころ~

イベント満載の、忙しい10月ですが・・・・

ほっと一息、絵本と子育てについての講演会は
いかがですか?

  いのちを育てる~絵本が繋ぐこころ~    

    ●日時/10月23日(土) 13:30~15:00
    ●場所/男女共同参画センター
    ●入場無料
    ●講師/吉岡利恵さん(助産師)
    ※託児もあります
   【問い合わせ・託児申込み】
        担当 玉置 kandmtama@hop.ocn.ne.jpまで
   


    *託児のお申し込みは、オーナーメールでも受け付けます。


昨年もひろめる会にて講演していただいた
吉岡先生。

いのちのはじまりのときからのおはなし
とても興味深いモノでした。

親も子も、幸せな子育ての時間を
大切にしたい。。。と思いましたね^^

ことしは、さらに、
絵本と、子どもの心の育ちについても
お話しいただけます。



とてもあったかい気持ちになれる
講演会です。
一緒におはなしの聴けるお子さんなら
同席されてもかまいません。

男女共同参画センターは、

中央公民館と、セントポール幼稚園のあいだにあります。
文化通りの、麓山郵便局横をモール方向に入って
セントポール幼稚園の角を右へ(一通です)
      

同じカテゴリー(子どもの本)の記事画像
春休みキッズカフェ
営業時間変更のおしらせ
懐かしいような、新しいような
豆雛〜
文庫の日
お休みのおしらせと、おもちゃ会のこと
同じカテゴリー(子どもの本)の記事
 春休みキッズカフェ (2013-03-14 13:19)
 営業時間変更のおしらせ (2013-02-19 17:49)
 懐かしいような、新しいような (2013-02-15 15:48)
 豆雛〜 (2013-02-13 08:59)
 文庫の日 (2013-02-11 13:29)
 お休みのおしらせと、おもちゃ会のこと (2013-01-22 13:40)

Posted by mado* at 2010年10月14日09:05 │子どもの本
Comments(4)
この記事へのコメント
心の育ち。。。
大事なことですね
本当の意味での子育ての大切さ。。。履き違えずに考えなければなりませんね
子供と一緒に成長し学ぶこと。。。
親が興味を示し真剣に取り組まないとね。。。

何事にも懸命に頑張る姿は美しいと感じます
あなたの行動力。。。有言実行の姿勢にいつもパワーを感じます
頑張ってくださいね♪
Posted by フルミ at 2010年10月14日 18:54
>フルミさん
毎度、コメントありがとうございます。
いつも、私のもがきにお付き合いいただき、ありがとうございます。

・・・有言実行
追いこんでます、自分で自分を・・・・
Posted by mado* at 2010年10月15日 10:48
昨日は、お疲れさまでした!
madoさんの、みんなをぐいぐい引っ張る力に、すっかりうっとりしてしまいました
。madoさん、本当にキラキラ輝いていて美しいわぁ。。。 
下の息子が、一才だった昨年の、吉岡先生の「いのちのはなし」の講演会。
先生のやわらかくて温かい物腰に、子育ては自然体でいいんだなぁ〜と背中を押された思いがして、肩の力を抜いて子育てができるようになった気がします♪
本当に、たくさんの人に聞いてほしい貴重な講演ですね!
Posted by けーこ at 2010年10月15日 21:03
>けーこさん
やばっ、またやっちゃってましたか?
ひろめる会のみなさんは、
みんな心が広くて、ついつい甘えてしまいます^^;

吉岡先生のおはなし、
ホントに、たくさんの方に
聴いて欲しいですよね!!

そして、私の話を
聴いてくれありがとう!けーこさん!
私は、あなたが輝いてみえます!!
Posted by mado* at 2010年10月16日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31