今月のおはなしのじかん

昨秋より、皆さんにたくさんの署名をいただきました
「郡山子ども図書館応援団」

ヨーカドーのこども図書館を
出来る限り近い形での存続を願っていましたが

寄贈を受けた郡山市では、

新たな施設を作ることは無理だという解答・・・

けれども、あきらめず、働きかけ

寄贈図書を、なるべくこどもの読書環境を
よりよくするために、活用していただくと
お約束していただきました。

そして、皆様から預かった署名2622名分も、
私たちの願いと一緒に、教育長さんに受け取っていただきました。

ご協力、本当にありがとうございました。


今月のおはなしのじかん

「こども図書館応援団」は愛称「がらがらどん」
として、今後も活動していきます。


今月の「おはなしのじかん」は

明日、6月9日(水)10:30~
ニコニコ子ども館 世代間交流室です。

親子でのんびりしに来て下さい^^


一緒に活動して下さる方も、引き続き募集中で~す!

同じカテゴリー(子どもの本)の記事画像
春休みキッズカフェ
営業時間変更のおしらせ
懐かしいような、新しいような
豆雛〜
文庫の日
お休みのおしらせと、おもちゃ会のこと
同じカテゴリー(子どもの本)の記事
 春休みキッズカフェ (2013-03-14 13:19)
 営業時間変更のおしらせ (2013-02-19 17:49)
 懐かしいような、新しいような (2013-02-15 15:48)
 豆雛〜 (2013-02-13 08:59)
 文庫の日 (2013-02-11 13:29)
 お休みのおしらせと、おもちゃ会のこと (2013-01-22 13:40)

Posted by mado* at 2010年06月08日10:04 │子どもの本
Comments(2)
この記事へのコメント
おひさしぶりです.
ブログはいつも拝見していますよ。
私が息子たちに昔読んでたカニ ツンツンを久しぶりでみてえ懐かしくてついコメントしちゃいました(笑)
がらがらどんも大好きです。

それからタティングレースですが、先日プロフィットロール二人で習いに行ったのですが、私は落ちこぼれました(笑)
ついに完成せずに帰ってきて家で続きを作るハメに・・・
ちょうちょばかり4つ作りましたがその先に進めません(笑)
madoさんはやっぱりすごいね~って二人で話してるんですよ。
Posted by プロフィットロール at 2010年06月11日 10:24
>プロフィットロールさん
お久しぶりです。
カニツンツン、おはなし会で読んでと
リクエストもらったんですが、
何度練習しても、うまく読めなくて~・・・・ 
面白いんですけどね~^^;

タティングレースは、
独学ですので、超時間かかってますぅ
今は、ネットで動画とか見れるんで
助かってます。
ほめてくださって、ありがとう
根気とやる気と意地で(笑)がんばってください^^
Posted by mado* at 2010年06月12日 08:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31