男子へのプレゼント



クリスマスに向けて、
イノカフェさんとの共同開発作品です。
企画、提案、フルミさん
デザイン、製作 ちいさいおうち


こちら、羊毛のブートニエール
男性のスーツの襟にある、ボタンホール

あれ、フラワーホールと言って
昔は、礼装のときに花を挿していたそうです。

今は、社員章なんかをつけてますよね
弁護士バッジとか!?


あのボタンホールに
こんな飾りはいかがでしょう?
というご提案

まずは、試作品

実は、裏はボタンになっているので
オンタイムは、地味なボタン
オフタイムに、表にかえして 
おしゃれ~~^^


ただ、あのフラワーホールは
花を挿す場所だけあって
ピンが通る穴しかあいてないんですよね・・・


ボタンホールがほどけないように、
そ~っと、
小さなハサミで切りこみを入れて使ってね^^;


男子と言わず、
女子でもジャケットのボタンホールとかで
遊んでいただけるといいな~

絶対穴を開けたくないという方のために、
ピンバッジボタン仕様も、
只今製作中です。

INO CAFEさんにて、委託販売中~。  

初日~♪ なのに・・・

ちいさいものがたり展


わたわたするなか、「見に来ました~」
と、いらして下さったり、
開店前から、お花を届けてくださったり!?
並べた端から、お買い上げくださったり!!

もー、キョーシュクですっ
ちょっとうるうる・・・してたの、知ってました?

ホンっトに、ありがとうございます!


ここで、ちょっとご説明

作品中、タグの付いているものは、
販売しています。
(木のおうちとか、フエルトツリーとか)

その他のものについては、
受注販売となります。

といっても、納期は、1月いっぱいをみていただきたいです・・・・
(ごめんなさい)
詳しくは、シトロンさんへお尋ねください。

また、お名前や、感想を ノートに書いてくださった方に、
ツリーのぷちりんご1個 プレゼントです^^(数に限りがありますが、順次補充する予定です。)

作者は常駐するわけではありませんので
どうぞ、お気遣いなく
お気軽に~^^

展示は、15日までですので、
お買い物のついでに、
見にいってくださいませ~



なにはともあれ、何とか形になってよかった^^

保育士やってた、昔から好きだったですよ~
壁面装飾とか!
なんか、とってもいい経験させてもらいました。

シトロンさんも、ほんとにありがとうございます。

そして、さすがに妻にちょっとだけ協力的だった
夫君(もつ鍋でも黙って食べたり^^;) ありがとね~^^  

羊毛の作品展 今日からです^^

はじめての、ちいさな作品展

「ちいさいものがたり」展 今日からです^^。



ノートを置いておりますので、
感想と、お名前を書いてくださった方に、

ちいさなプレゼントがあるかも!?です。


作品は、販売しているものと、
ご注文でお請けでいるものとがございます。
詳しくは、シトロンさんへお尋ねください。



  続きを読む

手作りフエルトのバック



せっかくのat homeさんへの出品ですからと、
羊毛バックを1点だけ作りました。

(画像では、暗~くうつっちゃったなぁ
もうっちょっと明るい、白っぽい感じです)


すごくナチュラルな ライトグレーの羊毛で、
こげ茶のウールや リネン布を挟み込んでみたの


結構、がっちりできたんじゃないかな^^


持ち手は、フレンチコーデュロイを巻いてみました
皮でもよかったんだよね
次作ることがあれば、
やってみようっと^^


12/4~12/18
at homeさんの 手作りいっぱいのクリスマス展に
出展します。
  

羊毛ブローチシリーズ



はりねずみ




スノーマン




ダーラナホース


どれも、5から10センチくらいのブローチ







ハリネズミが、思いのほか、お気に入りです^^



12/4~12/18
at homeさんの 手作りいっぱいのクリスマス展に
出展します。
  

昨日のレッスン作品



昨日の、シトロンレッスン

「見本の羊を買いたかったけど、売ってくれないから
来ました。」

という方は、ほんとに、迷いなく
さささっと作っていかれました。

「たのしかった~」
て、言ってもらえると、うれしいですね。

ワイヤーで骨組みを作って作る 羊ちゃんです。


そして、

Bちゃん、Kちゃん、Rちゃんの作品


それぞれ、とってもかわいいですよね^^
なんだか、それぞれに似てる・・・^^


どうも、ありがとうございました。


次回のレッスンは、作品展開催中の、
12/14(月)を、予定しています。  

女の子

作品展に向けて・・・・



女の子を作ってみました。


森の中にいるイメージで・・・



赤ずきんちゃん?


のつもりじゃなかったけど・・・・  

おしらせ^^



今日は、ひとつお知らせ♪

最近調子づいている おうちさんですが、
調子ン乗って 作品展を開催することになりました。


お友達や、出かけたイベントなどから
多大な影響を受けてます^^
マネシーですが・・・な・に・か?

ずっと憧れていたことでもあるし

売り上げにこだわらないモノづくりがやってみたいのです。


シトロンさんのご厚意に甘えて
小さな作品展を開きます。


「ちいさいものがたり展」

11/30 mon.~12/15 tue.

zakka&rentalBOX Citronさんにて




物語の中の、情景を 羊毛を使って作ってみるつもりです^^

構想はたっぷりありますが、
準備はまだまだ・・・デアリマス


よろしくお願いします。  

個性的っ!



今日は、プチママンさんで、レッスンでした。

羊毛、2回目は お人形
マトリョーシカでも かえるでも、
ケーキなんかでもよかったのですが、
今日は、皆さん、くまの見本を気に入ってくださり

みんなで、くまさんに挑戦しました。

左から2番目が 見本^^;


小さすぎたので、大きめに作っていただきましたが

みんなのほうがよっぽどかわいいよ~


なんだか、3者3様
ぬいぐるみは、面白いね
なんだか、作者の雰囲気が出てます


来月は、羊さんです。。。  

プチガーランド

雑貨&アンティークマーケットで見つけた
ちっこ~い かご?



中に、秋色の羊毛を詰めて 
ガーランドにしました。

他のものとの組み合わせも
いろいろ試してみたけど、
シンプルに行くことにしました^^


横に吊るしても、



縦に吊るしても・・・・


Citron 秋祭り
  ハンドメイドフリマ&ステキカフェ Vol.2

  11/3 (火・祝)  10:00~16:00
   ビックパレットふくしま 
    コンベンションホールB

に、出品予定です


  続きを読む

リス君と・・・・?




この前、ヘアゴムには大きすぎたリス君
お友達を作りました。


誰だかわかる?

息子「黒いリス?」

・・・・って・・・・

スカンクちゃんなんですけど~

いかかでしょ?


Citron 秋祭り
  ハンドメイドフリマ&ステキカフェ Vol.2

  11/3 (火・祝)  10:00~16:00
   ビックパレットふくしま 
    コンベンションホールB

に、出品予定です
  

スプーンのピンクッション



どこかの雑貨屋さんで見かけた
木のスプーンに、羊毛ぼーるが入った
ピンクッション?


ず~っと、気になっていたので
作ってみました。

木のスプーンがないので
樹脂粘土で作りました^^


自己満足な1品デス


Citron 秋祭り
  ハンドメイドフリマ&ステキカフェ Vol.2

  11/3 (火・祝)  10:00~16:00
   ビックパレットふくしま 
    コンベンションホールB

に、出品予定です
  

つみきのおうち



ちょっとかわいい木片が手に入ったので

羊毛の屋根と、
入り口や、窓をはんこで押して

つみきのおうちを作りました。

Citron 秋祭り
  ハンドメイドフリマ&ステキカフェ Vol.2

  11/3 (火・祝)  10:00~16:00
   ビックパレットふくしま 
    コンベンションホールB

に、出品予定です


相変わらず、片づけものと、製作と、
本の選考と、家族のお相手と・・・・
絶対におろそかにしない、息抜きと!
いろんなものを同時進行中


まだまだ、暮れまで
イベント目白押しで突っ走る模様です^^;

  

羊毛レッスン作品




今日はシトロンさんでのレッスン、2回目

常連kちゃんのリクエストにより
マトちゃんの見本を用意しました。

過去の反省により、
最初のうちは、塊でできるもの
というのに、心掛けました。



で、今日の参加者さんの作品

左は、来月の見本 (私の作品でございます。)

真ん中のカエルちゃんは、初めてさんの作品
手作りのお好きな方だけあって
ホント、かわいくできました。


kちゃんも、マトちゃん頑張りました^^


ホント、お二人とも 表情のあるお人形
不思議とその方の雰囲気に似たものになりますね


ま、こんな感じでゆるゆる開催してます 羊毛レッスン

次回はついに、4つ足モノ!



ふわふわ羊ちゃんで~す


これは厳しいという方は、上の雪だるまでもおっけーですよん

11月20日(金)10:00~です。


お申し込みは、シトロンさんまで
024(945)8829

  

お話指人形



2年前ぐらいかな~
初めて「おはなし」に出会ったころ
うれしくて作った 指人形

はじめて覚えたおはなし「ねずみの御殿」
を、語るときに 使います。


登場人物が順番に増えていくおはなし
小さいお子さんや、
はじめておはなしを聞く子たちには、
目でも見れたほうが わかりやすいですから
よく、何度も登場していました。


ですが、それこそ、
始めたばかりのとき作ったものなので
サイズが少々小さかった…・


今回、Hug hugフェスティバルでやろうと思うので
リニューアルしました。


目も、インパクトのある 挿し眼に
なかなか、面白い表情が出て まぁ、満足^^


今日は、午前中片づけ そうじ・・・頑張りましたが・・・・
私の作業部屋に、あれこれ雑多な荷物を移動するも

ほとんど成果が見えない・・・・

手づくり道具は リビングの一角を占拠したままだし・・・・

あと一週間 手作りしながら、片付けという
私的には矛盾した作業が続きます・・・・


さぁて、明日は、シトロンでのレッスンです
明日は、みんな何作るのかな~^^
息抜き感覚で 楽しんでこようっと
お席に余裕があるみたいです 
いかがですか~^^  

きのこの小物入れ



きのこの小物入れ
作りました。

もう、2年前から温めていたイメージ
腐らせなくてすんだ^^


小物入れといっても、ジャムの瓶ほどもないから
何を入れるんだ??




ほら、ちゃんとモノが入るよ


本体部分は、石鹸水で
ふたは、ニードルで形作りました。



シトロン祭り 11/3(火)
に、並ぶ予定でございます。  

羊毛フルーツできた!

今日は、プチママンさんでの ニードルフエルトレッスンでした。



「頑張ると、こんなのも作れるよ~!」
とばかりに 中央にいろいろ見本を置かせていただきました。

でも、今日は初めてだから
フルーツで!


モチーフ編みから引き続き 
すっかり顔なじみのメンバーさんも
来てくれました。
ありがとう!
こんな私のレッスンに 通ってくれるなんて!!

と、すっかり話もはずみ
はじめてさん達、大丈夫だったかしらん?


と、1時間半で みなさん2個ずつ完成です。



季節的に カボチャが人気でしたが、
バナナに挑戦したお二人も・・・・
じょうず~^^

手前のカボチャの芯は まだ刺してないの~
ちゃんと出来上がったかな?

きっと、お子さんたちも喜ばれることでしょう。


今月末31日(土)には、
プチママンさんで秋まつりバザーが開催されます。

私も、フリマちょこっと作品出しま~す


  

のぶどうのコサージュ

お友達もUPしていたけど、
私も、お散歩んぽの途中で 見つけた
きれいな木の実 野ブドウ

ブルーの木の実って、めずらしいよね
よく、生け垣とかに絡んでいるのを見かけます




この実、摘んでしまうと このきれいな色は退色してしまうし・・・・
帰ってから、さっそく、羊毛でチクチク

色を混ぜてみたり、
ワイヤーで軸をつけて・・・



コサージュにしてみました

ちょっと暗い画像になっちゃったけど・・・・

いかがざんしょ?
どうぞ、実物を見に来てちょ^^



  

今シーズン初の・・・・



今シーズン初の、水フエルト作品です。
気ままコースター^^

色も、形も、大きさまでも!
気ままに作ってみました。

羊毛のコースターを 何枚も買っていかれる方は、
なかなかいらっしゃらないので
お気に入りの1枚を見つけていただくのも いいのかなぁ・・・なんて


ニードルでチクチクするのでなく
石鹸水をかけて ごしごしこすって圧縮する方法です。


まずは、カラーのフエルトシートを作って、
こげ茶、ベージュ、こげ茶と重ね、
さらに、カラーシートを切り取って並べ

・・・ひたすら、ごしごし!

パン捏ね作業を1,2時間続ける感じ

手首も、腕も、肩も、腰も!パンパンっ
アイタタタタ・・・・


昨年、教えてあげたお友達は
誰一人、またやりたいと、いってくれない・・・



そんなわけで、なかなかリーズナブルにとはいきませんが、
お気に入りの1枚を見つけてもらえるとうれしいなぁ

カフェオレカップや、
小物のディスプレイにも 
これからの季節にぴったり!


あ~、昨日TVショッピング、見すぎたな~
なんとコマーシャライズなフレーズだこと・・・・


さて、本日の魚座の運勢
 
 物事を甘く見てミス連発。
 手をつける前に状況確認。


・・・・・あ~い、よくあるよくある・・・・
ラッキーアイテム クリームパン 買いにいこっと^^




ぽかぽか日和で お待ちしています。

10/5(月) 6(火) 11:00~14:00
安積町 木のおもちゃ Beans.さん(フリースペース)にて

地図はこちら


4号線、安積1丁目交差点より須賀川方面へ
右側のびっくりドンキーと、さぬきうどんの間の道を入って
二つ目の角にあります。  

羊毛コサージュ いろいろ^^



最近のお気に入り
羊毛で花びらを1枚ずつ作って
合体させてます。

秋色の、やさしい色で いろんな大きさで作ってみました。


秋の装いに バックなどにつけてもいいんじゃないかしら


ぽかぽか日和で お待ちしています。

10/5(月) 6(火) 11:00~14:00
安積町 木のおもちゃ Beans.さん(フリースペース)にて

地図はこちら


4号線、安積1丁目交差点より須賀川方面へ
右側のびっくりドンキーと、さぬきうどんの間の道を入って
二つ目の角にあります。  

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 62人
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31