羊毛レッスン うさぎさん
今日はブログをご覧になった方からご予約をいただき
羊毛レッスンをしました。
全くの初めてさんではなく、やってみたんだけど
うまくいかなかったそうです。
なので、こういううさぎさんが作りたい!という画像もお持ちいただき
なるべく見本に近づけるべくすすめました。

まずは頭とボディを作ってドッキング
…と、途中経過は何ともお地蔵様みたいだったり(笑)
でも、そこにめげずに作り続けることが大事!
・・・とは言ったものの、
今日のお二人さん、ここから頑張る頑張る!
ランチを挟んで、延々、納得いくまで作りこまれて・・・・

すごいっ!(≧▽≦)
かんわいい~~~~(≧▽≦)
明日、肩とか目とかに疲れが出ないといいけど・・・・^^;
また、かわいいの作ったら見せに来てくださいね~~
さて、4月25日(木)は、学校行事のため 12時までの営業・・・デス
ゴールデンウイークの予定ですが、
5月1日(水)は、15:30まで
3日(金)、4日(土)、5日(日)、6日(月) お休みいただきます<(_ _)>
羊毛レッスンをしました。
全くの初めてさんではなく、やってみたんだけど
うまくいかなかったそうです。
なので、こういううさぎさんが作りたい!という画像もお持ちいただき
なるべく見本に近づけるべくすすめました。

まずは頭とボディを作ってドッキング
…と、途中経過は何ともお地蔵様みたいだったり(笑)
でも、そこにめげずに作り続けることが大事!
・・・とは言ったものの、
今日のお二人さん、ここから頑張る頑張る!
ランチを挟んで、延々、納得いくまで作りこまれて・・・・

すごいっ!(≧▽≦)
かんわいい~~~~(≧▽≦)
明日、肩とか目とかに疲れが出ないといいけど・・・・^^;
また、かわいいの作ったら見せに来てくださいね~~
さて、4月25日(木)は、学校行事のため 12時までの営業・・・デス
ゴールデンウイークの予定ですが、
5月1日(水)は、15:30まで
3日(金)、4日(土)、5日(日)、6日(月) お休みいただきます<(_ _)>
Posted by mado* at
2013年04月23日21:16
│プチレッスン
プリザーブドフラワー体験教室
週末はまさかの雪となりましたが、
もう春真っ只中ですから、お花を触りたくなりますね
新生活のペースもそろそろ落ち着いてきて、
何か始めたくなる季節でもあります!!
そこで
以前もちいさいおうちのカフェレッスンでお世話になってました
花・花先生のプリザーブドフラワーレッスンが、
1日体験の形で、久々開催です。
母の日のプレゼントにもぴったりのアレンジ
かわいい鳥かごに、お好きな色のお花をアレンジします
こちら、特別価格 ¥3000 !!!
5月8日(水) 10:30~
絵本カフェちいさいおうちにて開催です。
ご予約は、090-8893-2817(玉置) まで。
* カフェの営業内での開催ですので
ご参加の際は、ワンオーダーお願いいたします。
もう春真っ只中ですから、お花を触りたくなりますね
新生活のペースもそろそろ落ち着いてきて、
何か始めたくなる季節でもあります!!
そこで
以前もちいさいおうちのカフェレッスンでお世話になってました
花・花先生のプリザーブドフラワーレッスンが、
1日体験の形で、久々開催です。

母の日のプレゼントにもぴったりのアレンジ
かわいい鳥かごに、お好きな色のお花をアレンジします
こちら、特別価格 ¥3000 !!!
5月8日(水) 10:30~
絵本カフェちいさいおうちにて開催です。
ご予約は、090-8893-2817(玉置) まで。
* カフェの営業内での開催ですので
ご参加の際は、ワンオーダーお願いいたします。
Posted by mado* at
2013年04月21日18:11
│プチレッスン
今週末

今週土曜は、研修のため
お休みします。
お店の前の桜がきれいです
週末は、皆さんお花見ですかね〜
Posted by mado* at
2013年04月10日10:27
│くらし
春休みキッズカフェ


強い南風とともに、
春へと一歩ずつ向かっているみたいですね
さて、春休みもちいさいおうちでは、
キッズカフェとして、
手作りや絵本を読んだり
親子でくつろげる空間 を提供したいと思ってます
羊毛フェルト体験は、
中学生までは、お一人500円 (材料、ニードル込み)
で、お受けします。
大人の方は、ワンオーダーお願いします。
もちろん、大人のフェルト体験も随時開催します。
(\1200、ドリンク付き)
それから、
4月3日(水) 10:30〜は
親子折り紙教室!
今回は、動くユニット折り紙!
一人300円 プラスワンオーダーお願いしますm(__)m
ぽわん、ぽわんと、
閉じたり開いたりする様が、なんとも可愛いのです。
お申し込みは、
09088932817 絵本カフェちいさいおうち 玉置 まで
Posted by mado* at
2013年03月14日13:19
│子どもの本
羊毛教室 随時開催中

急ではありますが
本日8日(金)は、
有り難いことに羊毛体験のご予約をいただきまして
人数の関係上
1時まで貸し切りとさせていただきます。
また、9日(土)は
子ども会行事のため
同じく1時からの営業になります。
ご理解ご協力、よろしくお願いしますm(__)m

羊毛体験は、ドリンク付きで1200円から
随時受け付けております。
前回開催の様子
作りたいものをイメージできる、絵や画像があれば
相談しながらお作りできます。
ご相談ください。
Posted by mado* at
2013年03月08日07:45
│プチレッスン
営業時間変更のおしらせ

時間変更があります。
2月21日(木) 13:30〜 ランチプレートはおやすみ
2月26日(火) 13:00まで
3月2日(土) 臨時休業
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by mado* at
2013年02月19日17:49
│子どもの本
懐かしいような、新しいような

作って持ってきてくれました。
「マンカラ」
二人で対戦するゲームです。
一定のルールに従い
おはじきを右回りに移動させ、
自分の陣地から早く出した人の勝ち
というようなゲーム
起源は、アフリカの遊びらしいです。
単純なルールなので
小さいお子さんから、お年寄りまで
遊べそうです。
お客様を片っ端から捕まえて
遊んでおります。
これが、勝とうと思うと
なかなか難しい・・・
そして、空き缶利用の受け皿に
おはじきが、カランカランと落ちる音が
なんとも和みます。
うちの男性陣が喜びそうだー
ということで
お店に置いてあります。
ぜひ、一緒に遊びましょう!
Posted by mado* at
2013年02月15日15:48
│子どもの本
豆雛〜

またまた、雪ですねー(>_<)
今年はこんな豆雛、作ってみました。
「おうちさんが、これをどう使うか楽しみにしてます」
なんて、プレッシャーとともにいただいた、
中国土産のビーズがやっと陽の目をみました(笑)
モヘアとリネンの二本取りの、花モチーフにのせて
お顔は、天然石です
在庫資材を、がちゃがちゃ発掘して
形になったときは、嬉しいです、うん。
Posted by mado* at
2013年02月13日08:59
│子どもの本
文庫の日

第二月曜日ということで
ちいさいおうちの文庫の日
やってます。
1時から5時まで
予約不要 参加無料です。
店内の絵本や、ボードゲームで自由に遊んでいただけます。
Posted by mado* at
2013年02月11日13:29
│子どもの本
手作り小物

雑貨をいくつか作りました。
乙女チックな
バレッタや、スリーピン

羊毛のコサージュ
マリメッコのお花柄を意識してるんだけど・・・
コートの襟元や
バックにつけても
可愛いと思います(^^)v

リネン糸と、羊毛を使ったパッチンピンは、量産中(笑)

キラキラとリネン糸のヘアピンも、気に入っています。
絵本カフェちいさいおうちと、
一部、シトロンさんにも、納品しました。
Posted by mado* at
2013年02月03日22:40
│手作り
お休みのおしらせと、おもちゃ会のこと

今週土曜日 1月26日は、
出張羊毛講習会のため
おやすみさせていただきます。
勝手ながら、
よろしくお願いしますm(__)m
28日(月)は、13:00〜17:00
ちいさいおうち文庫の日です。
カフェの営業はお休みですが、
絵本やゲームで自由に遊んでいただけます。
* 画像は、木のおもちゃBeans.さん作、
紋きりあそび
1月の手作りおもちゃ&おはなし会の、ママ工作でした。
ママが子育ての合間に、ちょこっと集中して何か作れる、
そして、それで子ども達も遊べたり、喜んだりすると
嬉しいですよねー
来月のおもちゃ会も、和テイストのクラフトのようですよ。
2月18日(月) 要予約です。
私は、おはなし会担当です。
木のおもちゃBeans.
024-947-6411
Posted by mado* at
2013年01月22日13:40
│子どもの本
羊毛教室

今日は仲良し姉妹さんが、羊毛フエルトの体験に
いらっしゃいました。
小学4年生と2年生のお二人
手作り大好き、絵本大好き、パズル系ゲームも
かなり気になってたみたいですが^^;
まずは、羊毛で雪だるま作り
ふわふわの羊毛、「羊の毛なんだよ」というと、
早速匂いを嗅いでみるww
「わー、動物の匂いする~!」って、かわいい^^
はじめは、尖ったニードルの扱いに怖々でしたが
土台が出来上がってしまうと、
私がお茶を入れているあいだに、
頬や、ボタン、模様などどんどん入れてって
すご~い!
お母様が、うちの子たちきっと好きです!
と、おっしゃってた通り、
なんだかほんとに楽しんでくれてました。
・・・・・いいな・・・おんなのこ^^;
ちいさいおうちでは、
不定期で、いろいろなお教室を開催しておりますが、
羊毛フエルト、タティングレース、モチーフ編みなどは
店主が担当のため
ご希望の日程(ランチタイム~1:00は不可)
でレッスンすることができます。
羊毛フエルトは、お子様でも参加可能。
体験料金 500円(材料費、ニードル代金込み)
ママはワンオーダーお願いしますね!
今日のように土曜午後は、比較的空いているので
ゆっくり体験することができます。
ご予約お待ちしています!
Posted by mado* at
2013年01月19日20:18
│プチレッスン
あけおめ展と、おしらせ

寒ーい日が続いております。
インフルエンザや、風邪など、流行っておりますが、
寒さに負けずに、
元気にいきましょう!
さて、ちいさいおうちでは、
あけおめ展開催中。
皆さんの、思い思いの味のある年賀状たちが
展示中です。
お子さまの満面の笑み
手作りのイラストや版画、
またまた、家族それぞれの近況報告など
「知らないひとだけど、読んでて楽しい〜」
との感想も(^^)v
まだまだ、ご応募受け付けております。
ハガキサイズなら、年賀はがきじゃなくても
オッケーです。
参加賞も準備中です。
ご来店の際には、
お気に入りに投票していただいております。
〜2/23(土)まで
<お知らせ>
1/26(土)は、羊毛フェルト講習会のため、お休みです。
新年ちゃんぽん祭りは、
現在、品切れ中です。
来週15日にはご用意できるかと思います。
ちゃんぽんご希望の際は、お問い合わせいただいた方が無難です(;^_^A
よろしくお願いしま〜す
Posted by mado* at
2013年01月11日16:47
│子どもの本
あけましておめでとう展

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
今年もゆるゆる、みなさなのお越しをお待ちしております。
新年のちいさいおうちでは、
「あけましておめでとう展」として
皆様からの年賀状を 展示いたします。
1/8(火)~2/23(土)
ご自慢のイラストや写真、お子様の落書などなど
お店の広告でもおっけ~!
どしどしご応募くださいね
参加賞、人気投票も予定しております。
*店舗情報は公開しますが、個人情報は隠しますので
ご安心を!
余ったはがきをご活用ください^^
また、来年のご参考にも!!
〒963-8846
郡山市久留米4-221-19 ホワイエⅡBー101
絵本カフェちいさいおうち
今年の営業は、8日(火)から、
ちゃんぽん祭りも同時開催です。
Posted by mado* at
2013年01月06日15:30
│イベント
冬休みキッズカフェ追記

日程の変更と、追加ワークショップがありますので
お知らせ。
日程:12月22日(土)〜12月29日(土)
(日曜は定休日、
月曜は文庫の日でお休みです。)
10:30〜12:00か、
14:00〜15:30
内容: 羊毛フェルト体験
雪だるま \500 りんご等 \300
ローズウィンドウ
(切り紙のステンドグラス風飾り)
\500
トランスパレントスター
(ドイツの星の折り紙)
\200
いずれも、お子さまは上記ワークショップのお値段だけで、
参加できます。
ただし、大人の方は、ワンオーダー、お願いしますm(__)m
25日(火)は、
クリスマスおはなし会
ポップアップカードのワークショップ付き \300
どれも、ご予約をお願いします。
ご予約の際に、ご希望のワークショップと、時間帯をお申し付けください。
なお、期間中も通常営業しておりますので、
お気軽に、お越しください。
・・・ちゃんぽん祭りも同時開催ですし・・・
Posted by mado* at
2012年12月18日16:44
│手作り
冬休みキッズカフェと、年末年始ちゃんぽん祭り


もうすぐ冬休み!ってことで
ちいさいおうちの冬休み企画のお知らせ
まず、
25日(火)10:30〜
クリスマスポップアップカードづくり
クリスマス当日という
ギリギリの日程ですが(;^_^A
クリスマスお話会と同時開催です。
カードづくりは \300
大人の方は、ワンオーダーお願いしますm(__)m
要予約です。
お申し込みはお早めに!
また、冬休み期間中は、
ニードルフェルト体験会
上と同じく、
お子さま \500 (専用針付き)
大人の方は、ワンオーダーお願いします
大人の方でトムテなど一体作られる方は、
通常通り ドリンク付きで\1200
と、なります。
どちらもご予約が必要です。
フェルトは、12/25(火)から29(土) の
10:30〜12:00か、
14:00〜15:30
また、年末年始ちゃんぽん祭りも同時開催
12/21(金)〜1/19(金)
麺がなくなりしだい終了です
なお、12/30〜1/7は
お休みをいただきます。
m(__)m
Posted by mado* at
2012年12月14日16:15
│手作り
クリスマス生け花と、追加レッスンのお誘い



先日開催のスクラップブッキングカードのワークショップ
希望者がまだいらっしゃるので
18日(火)に、追加レッスンしていただくことになりました。
あと2名ほどですが、
お申し込み、お待ちしております。
090-8893-2817(玉置)まで
ドリンク付きで1200円です。
それから、
クリスマス生け花レッスン
和やかに開催いたしました。
クリスマスカラーの華やかなアレンジ
でも大げさすぎない
ご家庭に飾るのにもほどよい仕上がりになっていました。
おまけのワークショップに、エコクラフトで作る
クリスマスオーナメントも、白鳥先生が
教えてくださいました。
エコクラフトを利用してなんて、素敵ですよね!
参加者の皆様も、満足気な笑顔で帰られました。
Posted by mado* at
2012年12月14日15:25
│手作り
アドベントワークショップ 報告
またまた、報告が遅れました。
ちいさいおうちのアドベントワークショップ
レッスン後の、皆さんの満足気な笑顔が
嬉しい日々です。

なんだか理科の実験のような道具が並ぶ
アロマのワークショップ
手作りリップクリームとハンドクリーム
同じ香りで作ることができました。
ひまし油、蜜蝋・・・それからなんだったっけ??
ちょっとずつブレンドして、とかして混ぜる
何より、たくさんのアロマオイルから
自分好みの香りを見つける時間は、楽しい!(≧∇≦*)
香さん、毎回趣向を凝らした、
日常に活かすアロマのレッスン ありがとうございます。


今回人気だった、スクラップブッキングのクリスマスカード
レッスン中のテーブルは、先生のもって来てくださった
デコパーツやら、シールやテープで
もう、おもちゃ箱をひっくり返したみたいで
ほんとに楽しそうでした。
元のアイデアは先生だけど、やっていくうちに皆さん乗ってきちゃって
黙々と、オリジナリティあふれるカードを
完成させました。
プレゼントBOXを開くと、
お子さんの写真やメッセージが出てきます。
一緒にお出かけした時の写真をおじいちゃんおばあちゃんに
送るのだという方も
こ~んなに可愛いカードでもらう孫の写真
大喜びですよね!
という感じで、残すは明日の「ローズウインドウ」のみとなりました
報告は、次回に続く・・・
ちいさいおうちのアドベントワークショップ
レッスン後の、皆さんの満足気な笑顔が
嬉しい日々です。

なんだか理科の実験のような道具が並ぶ
アロマのワークショップ
手作りリップクリームとハンドクリーム
同じ香りで作ることができました。
ひまし油、蜜蝋・・・それからなんだったっけ??
ちょっとずつブレンドして、とかして混ぜる
何より、たくさんのアロマオイルから
自分好みの香りを見つける時間は、楽しい!(≧∇≦*)
香さん、毎回趣向を凝らした、
日常に活かすアロマのレッスン ありがとうございます。


今回人気だった、スクラップブッキングのクリスマスカード
レッスン中のテーブルは、先生のもって来てくださった
デコパーツやら、シールやテープで
もう、おもちゃ箱をひっくり返したみたいで
ほんとに楽しそうでした。
元のアイデアは先生だけど、やっていくうちに皆さん乗ってきちゃって
黙々と、オリジナリティあふれるカードを
完成させました。
プレゼントBOXを開くと、
お子さんの写真やメッセージが出てきます。
一緒にお出かけした時の写真をおじいちゃんおばあちゃんに
送るのだという方も
こ~んなに可愛いカードでもらう孫の写真
大喜びですよね!
という感じで、残すは明日の「ローズウインドウ」のみとなりました
報告は、次回に続く・・・
Posted by mado* at
2012年12月11日21:21
│プチレッスン
ワークショップ後半

アドベントワークショップ後半戦ご紹介
12/ 4(火) スクラップブッキングで
クリスマスカード ¥1200
講師 高野 愛
見本の画像以外にも、デザインをご用意しています。
大切な人に、手作りのカードを送るのはいかがでしょう?
カードに貼りたい写真を数枚お持ちくださいね。

12/ 6(木) X’masの生け花(花器付き)と
インテリアパーツ作り ¥2700
講師 白鳥草緑
クリスマスに、生花はいかがでしょう?
こちら、花器もセットになっていますので安心。
この機会に、お花の基本的な取り扱いや、生活の中に活かすヒントを
学んでみてはいかがでしょう?

12/ 7(金) 折り紙のクリスマス飾り ¥700
講師 伊藤真知子
昨年も人気でした、折り紙のリース
昨年とはまた違うデザイン。サンタさんや、スタンドツリーも
楽しめます。
覚えて帰って、お子さんと一緒に、折ってみるのも楽しいかも!

12/12(水) ローズウインドウ
(切り紙のステンドグラス) ¥900
講師 玉置まどか
ローズウインドウとは、薄紙を好きな形に切って
数枚重ねて、枠に入れるだけ。
簡単にステンドグラス風の飾りができます。
* 各講座共に 10:30~12:00
材料費込み 1ドリンク付き
要予約。
ご予約・お問い合わせ 090-8893-2817(玉置まで)
Posted by mado* at
2012年11月25日23:00
│プチレッスン
北京へ~




縁あって、お声かけいただき
北京在住、日本人ママの会
Action Mom Chinaさんの
クリスマスバザーに
ちいさいおうちの手作り作品を送り込みました。
今回は、お店でお世話になっている、
折り紙のマジョリカさん
リメイク雑貨のmijincoさん
あみぐるみのチビ母さん
にもお願いしました。
折り紙のミニリース、たくさん並べると迫力ありますね(笑)
リースのパターンが沢山あるのに、びっくりしました。
minさんの、ユニークな雑貨はシリアルナンバーが入っているものもあるんですよ!
日本生まれの餃子も、本場の方の目に、どう写るのか楽しみ!
チビ母さんのあみぐるみも、ほんとかわいいw
いいこいいこして、送り出しました。
私はフェルトのバレッタやタッセルのピアス。
あと、羊毛の教会は、写真とるの忘れちゃった
バザーの収益は、東日本震災の復興支援へと
寄付いただけるとのことです。
Action Mom China
あちらの生活も、なかなか大変でしょうに
素晴らしい活動されてます。
Posted by mado* at
2012年11月25日20:49
│手作り